オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

久しぶりの太陽

2016-09-25 16:58:00 | 野鳥
 

今日はやっと晴れ間が見えました

久しぶりに太陽の光を浴びましたが
まだ暑いんですねぇ


  <今日の平戸永谷川のお嬢様>

湿度が高い所為もあって
ちょっと動くだけで汗が吹き出てきます。

体は涼しさに慣れてしまったというのに
いきなりUターンとはねぇ



この暑さ、暫く続くんですか?
半袖シャツなんか
とっくに仕舞っちゃいましたけど




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

狂った腕時計

2016-09-24 19:05:00 | 大人のオモチャ
 

電波ソーラー腕時計

時を刻むのは正確だし電池の交換も不要
オヤジ的には究極の腕時計でした

つい最近まではね

で、気がついたら

こんな状態に

クロノグラフモードにして
  初めて気がついたんですが....



秒針がゼロを示さないんです
小さい針の1/10秒針は7秒遅れ
秒針は2秒進み

分針なんか酷いもので大きくズレてしまって
何処かの国の時刻を表示しているように見えます。

これが通常の時刻表示モードでは
小さい針が1秒針に変わりますので
ちゃんと電波を受信して時刻修正しても
永遠に7秒遅れです

幸いに分針は正常なようですので
何とか時計として使えていますけど

これはどうしたもんでしょうかねぇ
いじめた記憶は全くありませんが
こんな器用な壊れ方ってあるんでしょうか?



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

表より裏

2016-09-23 18:45:00 | 蝶類
 


毎日毎日雨....

鬱陶しい日が続きます

軟禁状態に我慢出来ず
  雨の合間にチョットだけ散歩

久しぶりにウラナミシジミに出会いました



シジミってみんな地味で同じように見えるけど
何処がどう違うの?って思いますよね

後翅の端に黒い斑点が2つあって、その後ろに
細長い尾っぽみたいな突起があります。
画像の個体は片方切れていますけど...



個体の特徴は表より裏に有りなんですよ
名前の由来でもある波目模様とワンポイントの
オレンジ色で縁取られた斑点が奇麗なんです

で、特徴の裏側を1枚撮ろうと努力したのですが
なかなか撮らせてもらえませんでした。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ




眠れない夜

2016-09-22 18:59:00 | 野鳥
 

つまらない話ですけど....

ここんところタオルケット1枚では
寒くて夜中に目が覚めて
そのまんま朝まで眠れないんです。



かといって、毛布にすると
夜中に暑くて目が覚めて
そのまんま朝まで眠れないんです。



我が家には丁度良い寝具がないのでポンコツの体は
季節の変わり目の中途半端な気温の変化に
ついて行けません。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

キャベツが硬い

2016-09-21 19:41:00 | 
 

最近近所のスーパで買うキャベツが


異常に硬いんですけど

しかも甘み、旨味も感じられないし
見た目は普通のキャベツなんですけどねぇ



生野菜のベースとなる食材で
  毎日お世話になる野菜なので
    とても気になるところです。

おいしいキャベツの見分け方って
   あるんですかねぇ.....。

そこんところを知りたいです。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ