オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

まるで五目釣り

2020-02-24 19:10:00 | 野鳥
 

今日も穏やかな天気でしたので、久しぶりに
M岡公園を散歩してきました。

いつものようにカッパ池の方から水車小屋の方へ
順番にポイントをチェックしていったのですが...

静かです

野鳥の気配が全くなく、カメラマンの姿すら
ありませんでした。



ようやくカメラマンの姿を見かけたのはK池付近
狙いはヤマシギのようでした。

オヤジも暇なのでここで時間つぶしすることに
特に期待もせず、じっと待っていると、いろんな
野鳥がやってきました。



カシラダカ、モズ、シメ、ヤマシギ、ツグミ、
アオジ、アカハラにコジュケイetc

まるで五目釣りのようでした。



やはり、野鳥観察は『ジッと耐えて待つ』ですね
(同じところに2時間近く待ったのは初めてでした)

明日に続く....。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング




春ですが...

2020-02-23 19:25:00 | 散歩
 


今日はチョットだけ近所の川沿いを散歩してきました。

日中は風が少し強かったですが上着なんていらない
くらいに暖かでした。



季節は昨年よりは1ヶ月ぐらい早く過ぎているように
感じます



もう桜が咲いていてもおかしくないような陽気です。
寒い冬が随分と短かったですね。

そのうちに冬は来なくなっちゃうんじゃないでしょうか

なんか怖いですねぇ



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング



健康食

2020-02-22 19:48:00 | 
 

オヤジはキムチが大好きです。

だけど、どこのキムチでもいいわけではありません。
市販のキムチにもいろんな銘柄があり味も色々ですよね



最近、ここのキムチに出会ってからはこればかり

味は銘柄の通りで、コクがあって妙にうまいんです。

特に銘柄なんて...って思っている方は一度お試し
ください。他のものが食べられなくなっちゃいますよ

で、オヤジのキムチの食べ方はというと、キムチに
納豆をかき混ぜて食べています。



このようにすると最強の健康食となるようですよ。

いつだったかTV番組で長寿の人達の共通の食べ物として
紹介していました。

納豆キムチの相乗効果等の詳しい内容はネット上にいっぱい
転がっていますので「納豆とキムチ」等のキーワドで検索して
みてください。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング




発見!

2020-02-21 19:35:00 | 健康・健診
 

ズル・ズル・ズル・ズル・ズルコサ民♫

どうもいけません

日に日に鼻水ズルズルがひどくなってきました

マスクがないと外出もままならなくなってきつつ
あります。



今日は街に用があったので、ついでに駄目元で
ドラッグストアを数軒回ってみました。
開店直後の時間帯でもなかなか在庫がないですね

そんな中、人通りが比較的少ないところのドラッグストアに

何と!!!



数個でしたがありました!

ところが、サイズが小さめのご婦人用しかありません

まぁ、オヤジは小顔だし、ないよりはマシか...
ってことで1個購入しました。



パッケージを見ると日本製と表示してありました。

増産で品不足解消なんてニュースも流れていましたけど
まだまだ某隣国産は入ってきていないのでしょうかねぇ

7枚入りでしたので1週間は持ちますが、次はいつ購入
できるかです

新型ウィルスも心配ですけど、これから本格的な花粉症
シーズンの到来となります。

こちらも気合入れてブロックしないとね

品不足、早く解消してほしいものです。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング



人混みは怖い

2020-02-20 19:38:00 | 野鳥
 

家の中に篭ってばかりいても精神的にも
よくないので外で遊びたい
とは言っても、人混みの中は怖いので避けて
今日はO池公園を散策してきました。



天気は穏やかで、公園内は人も少なくて
最高でしたが、今日は野鳥の出も悪く
いつも聞こえるカラスやヒヨドリの鳴き声も
全く聞こえず林の中は静まり返っていました。

当然ながら目当てのルリ君の姿はなし
しばらく待ってみましたが出てきてくれません


諦めて梅林の方へ

「梅にメジロ」でもと少々期待しながら行って
みると....



ここも全く気配がありまあせん。

ここでもしばらく花見しながら待ってみましたら



コゲラ君が出てきてくれました。



ちょこまかとあちこち動き回ってくれるので
なかなかいいアングルで撮ることができません。



おまけにオスの特徴である頭の赤いリボンも
よく撮れずで、今日は散々でした。



ボ~ズじゃないだけマシですかね





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング