しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

健康宣言

2007-04-01 07:44:30 | 03.健康第一
2007.04.01(日)

新年度…平成19年度の初日にあたり,決意新たに「減量」を誓います…
たるんだ気持ちに「喝!」…
83kgまで落とした体重が,89kgまで戻ってしまった…
このブログは「減量経過」を日々報告するために始めたものだった…
新年度,新たな気持ちで再スタートです!…
ローカーボ,間食禁止,ウォーキング…目標は70kgです!…

【本日の体重】 : 89.2kg(ダイエット開始から1年と60日目:-15.5kg)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に初勝利!

2007-04-01 07:10:42 | 06.横浜港星
2007.04.01(日)

中学2年の息子がお世話になっている硬式野球チーム「山形中央シニア」は,2007年3月31日(土),宮城シニアチーム親善交流大会に招待され参戦…
仙台市蒲生グラウンドを会場に全16チームが参加した…

初戦は「塩竃中央シニア」チーム…東北連盟内屈指の強豪チーム…結果は,3対0で見事完封勝ちで今季初勝利…
当チームのエースの球はキレていた…再三のピンチも投手の踏ん張りと,野手が懸命の守備でしのいだ…単打でつなぎ,相手守備のエラーもからんで3得点…エースの威力は終盤も劣ることなく見事完封…チームとしても今季初勝利をあげた…

2回戦の相手は「仙台太白チーム」…先発は息子…打たれも打たれ13失点…見方のエラーが続発したのも事実だが,これに緊張の糸を切らしてしまった息子も息子だ…マウンドを任されている以上,何があっても必至に投げ続けなければならない…投手としては,まだまだである(打者としてもまだまだ)…打線の方は女房役(キャッチャー)の選手が,レフトへのオーバーフェンスのホームランを2本放つ活躍…結局6対13で敗戦…

一方,3月31日に開幕したプロ野球セントラルリーグ…
我が愛しの「横浜ベイスターズ」が,読売ジャイアンツを破り,今季初勝利をあげた…

vs巨人 2回戦 -3月31日-

 巨人 000 000 00 = 0
 横浜 000 000 02 = 0

【投手】
 [横] ○土肥(1勝)-Sクルーン(1S)
 [巨] ●門倉(1敗)-前田

【本塁打】古木(横)


♪おーおーおおおおー!横浜ベイスターズ!♪

横浜が8回ウラ,先頭の古木が代打に立ち,ここまで好投していた巨人・門倉から,ライトポール直撃の先生ソロホームランを放ち投手戦に決着を付けた…さらに仁志のタイムリーツーベースヒットで2点目を奪った…横浜ベイスターズの先発投手の土肥は,8回を6安打無失点に抑え,9回はクルーンが締め今季初勝利!…

山形中央シニアも横浜ベイスターズも波に乗って行こうぜ!…

【本日の体重】 : 89.2kg(ダイエット開始から1年と60日目:-15.5kg)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする