しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

山形五中女バド日記

2007-11-26 06:54:50 | 01.自宅家族

2007.11.26(月)

中学1年生の元気娘…中学校での部活動は「バドミントン」部です…
先日11月23日(金)勤労感謝の日に,山形五中体育館を会場に「女子バドミントン1年生大会」(1年生強化練習大会)が行われました…山形市内の中学校全8チームが参加しての大会です…

素人同然で始めたバドミントンでしたが,朝練,夜練,自主トレなど,勉強よりも一生懸命やっていた?のが実を結び,1年生部員「18人中5人」のレギュラーに選出され,今大会は「ダブルス」として参戦…「団体戦」と「ダブルス個人戦」に臨みました…

団体戦は,シングル戦ひと組・ダブルス戦ふた組の計3組(=計5人)が「学校代表」として出場し,3戦中2勝したチームが上位に進出できるルール…それぞれの試合は,3セット15点(ラリーポイント制),2セット先取が「勝利」の条件です…

山形五中は,準々決勝で惜しくも敗れたものの,3位決定戦で見事に勝利^^!…結果は第3位でした^^…

続いては,ダブルス個人戦…全20組のダブルスのペアがエントリーしてのトーナメント戦…娘の組は,残念ながら初戦で敗退の結果でした…

娘は団体戦とダブルス個人戦合わせて「全6試合」に参戦し,トータル「1勝5敗」…

娘が“実力の差”を思い知らされ,さぞ「落ち込んで」帰って来ると思いきや…「超・楽しかった!」,「まだまだ練習不足だし,次の大会に向けて練習しなきゃネ!」…と,私の心配とは全く逆で,「ポジティブ&チャレンジャー」の姿がキラキラと輝いていました…娘の長所は「いつも明るく前向き」…

実は,本大会は「見に来ないで!」と娘から「観戦禁止令」が出ていたのですが,こっそり大会会場に足を運びました…
結局,娘には見つかってしまい,「お叱り」を受けたのですが,「何で見に来ちゃダメなの?」と聞くと…「今は自信がないから…もっと強くなって,自信がついたら『見に来ていいヨ』ってお父さんに許可出すから」…だそうです…

羽ばたけ娘よ…中学女バド会の頂点目指せ!…
目標は「小椋久美子」・「潮田玲子」の“オグシオ”以上かな!?…

【本日の体重】 : 91.7kg(ダイエット開始から1年と299日目:-13.0kg)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする