狭山丘陵にて
オケラ (キク科 オケラ属)
丘陵や山地のやや乾いた草地に見られる草丈50cmほどの多年草
生薬名:白朮(ビャクジュツ)根茎が健胃・整腸などの薬用とされ
若葉は山菜として食べられるそうです
羽毛状の冠毛と「魚の骨」のような総苞が特徴的ですネ
コチラは10月頃の花
キク科では珍しく雌雄異株との事ですが、今一つ分からないままなので・・・
来シーズンはじっくりと観察しようと思います(^^)/
ヒヨドリバナ
カシワバハグマ
コウヤボウキ
ヤブタバコ
ウマノミツバ
ノダケ
ガクアジサイ
彩り華やかさはないけど それぞれの花後の姿も面白いですね~(*^^*)
サザンカ
ウメ
すっかり落葉して明るくなった雑木林
早くもウグイスカグラが咲き始めておりました♪