狭山丘陵にて
ガガイモ (キョウチクトウ科 ガガイモ属)
温帯から暖帯の野原などにはえるつる性の多年草
葉は対生、茎を切ると白い汁が出て全草有毒だそうです(特に根部分)
カガミイモ、乳草、ゴガミ、クサパンヤと別名が沢山ありますネ
種髪が舞う12月頃まで草刈りされずに残ってくれると嬉しいのだけど・・・(*^-^*)
オオカモメヅル(キョウチクトウ科 オオカモメヅル属)
テイカカズラ果実 (キョウチクトウ科 テイカカズラ属)
センニンソウ (キンポウゲ科 センニンソウ属)
スズメウリ果実(ウリ科 スズメウリ属)
アマチャヅル(ウリ科 アマチャヅル属)
カナムグラ (アサ科 カラハナソウ属)
アオツヅラフジ (ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属)
ヒヨドリジョウゴ(ナス科 ナス属)
ヘクソカズラ (アカネ科 ヘクソカズラ属)
様々な科のつる性植物が繁茂しておりましたー♪
オトギリソウ
オトコエシ
シロバナキツネノマゴ
ノダケ
ニラ
ツリガネニンジン
ツルボ
ツマグロヒョウモン
ミヤマアカネ
朝夕は少しだけ気温が下がってきましたが
9月に入っても猛暑続き、せめて湿気が無ければなぁっと・・・