単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

知られざる俺の秘密【コーヒー編】

2005-03-15 12:31:51 | コーヒー
正直に言おう。
俺は1995年まで、コーヒーは飲めませんでした。
 …お子ちゃまだから (すみませんウソです)
飲めないと言うのは正確ではなく、自分から自発的に飲まなかった。
だから出されたら飲んでましたよ。
 (不味いって思いながらw)

元々コーヒーの何が嫌いだったかと言うと、あの”酸味”
飲んで気持ち悪くなったこともありました。
あとガキの頃に、ダ●ドーブレンドコーヒーのんで車酔いして、○ロ○ロになった事もトラウマになってるのかも。


そんな俺が何故こんなにコーヒー好きになったかと言うと、スターバックスとの出会いがあったからなんです。
出会いってのはひょんなとこから始まるもんで、俺が前職で現場監督してたときに、有楽町駅前のSAZABYの店舗内に、スターバックスのショップ・イン・ショップを造る事になり、当時ビルの担当をしていた俺が、当然施工の監理をする事になったわけ。
で、他の業者さんと、「スターバックスとは何ぞや?」と言う事で、既にオープンしているお店を偵察に行ったんです。
行ったのは、代官山のボタムショップに隣接したスターバックス。
ここのお店と同じ仕様だということでのチョイスだった。

ここで視察も程々に、他の業者の職長さんが奢ってくれて、初めてラテを飲みました。
ミルクの中に、コーヒーの苦味がいい感じで、俺でも飲める!って思った訳、それからというもの、いろいろなドリンクに挑戦していき、現在に至る…ってところです。
今じゃコーヒー無いと泣きますw

一部のコーヒーヲタクには不評なお店ですが、酸味が駄目な俺にはあの深煎りのコーヒーが最高に良い。
スターバックスのコーヒーを焦げたコーヒーと評する方も居ますが、

コーヒーは豆炒って、焦がしてますから!

判りませんか?
もう一度言いましょう。

焦がしてるんですよ!


木の実生で絞っても不味かろうが。

…と浅炒り飲めないshirokimuかく語りき。


眠かった理由

2005-03-15 01:39:59 | 治療
役に立たない話なんでネタ雑談にでもしようかと思ったんだけど、結局ちゃんとしたジャンルで書き込んでます。

何で今日は眠かったのか?
簡単に分析してみた。

【夕べ】
マーゲノール
ハルシオン
メバロチン

【今朝】
アレジオン

【昼前】
リーゼ

・・・・・・・・・これって、結構きっつい組み合わせですよね(汁
眠さ継続パターンですな _| ̄|○

でもさ、リーゼとかどんなタイミングで飲んだらいいのか?って最近判らなくなってきた。
でも飲まないと、先日みたいな状態になったりするし・・・
流石にそれはもう懲りたからね。
正直もう他人に迷惑掛けたくないよ。。。

まあ簡単に答えだそうとすると、人と接しなければいいだけなんだけどね。
そうもいかんでしょ、社会人としてはね。
人と接してなんぼですから。
頑張って歯車やってますよ~俺も。

とまあ連続で投稿したりしてますが、未だに眠くなりません・・・・・・

ちと疑問・・・

2005-03-15 01:11:35 | 治療
俺ってハルシオンを服用してから、効き出すまでの時間が、飲む時によって全然違うんだよね。
30分~1時間くらいでしょ?普通ってさ・・・・・・

眠気がさすまで、床につくなってあるしね~
ダラダラとパソコンやってますわ。


・・・と誰かさんとマインスイーパーやりながら、書き込んでる訳だがw