白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

四季彩 柔@白河市

2019-08-16 05:56:13 | 白河市:和食、居酒屋

飲み友イソップと繰り出す。

白河駅前の「四季彩 柔」で待ち合わせる。

お互い仕事の都合で少し遅い時間になってしまった。

 

先に着いたのでグラスビールを飲みながら待つ。

 

お通し

左は鯛とウニを和えた物です。

右は揚げナスです。

お通しだけで暫くは飲んで居られそうだ(笑)

 

イソップが到着したのであらためて乾杯する。

 

料理で軽めのおまかせにしました。

 

日本酒は北海道の「福司」からスタートです。

これは初飲みです。

ちょっと独特の味がしました。

 

カツオたたき酢味噌掛け

香ばしさと味噌の甘さが合わさって旨々です。

 

次の日本酒からはイソップに選んでもらう。

イソップは日本酒にとっても詳しい。

 

日高見

夏酒らしくスッキリです。

 

宝剣

これは日高見よりもさらにキリッとします。

 

アジなめろう

いろいろな味がして一工夫されてます。

 

田酒飲み比べ

左のグリーン瓶は柔らかい味だが、右のレッド瓶は硬い味、

とイソップが言ってました。

 

清泉

夏子の酒のモデルになった久須美酒造の酒です。

清泉は数種あって一番好きなので越淡麗を使った物だが、

これは少しクセがある。

 

カツオはらす焼き、アスパラベーコン

はらす焼きを食べながら清泉を飲むと、

不思議に清泉のクセが無くなりとっても美味しい。

何かの化学変化の様で面白い(笑)

 

さらに久須美酒造の「亀の王」も飲んちゃう。

これぞ久須美酒造の味です。

ちなみに久須美酒造では「亀の王」「亀の尾」「亀の翁」こちら3種全て「かめのお」と読みます。

私個人で好きなのは「亀の翁」だが貴重な酒なので、あまり飲めない。

 

帰りの代行を読んで待つ間に、もう一種飲んちゃう。

紀土

以前より甘さが控えめになったような。。。

すでに酔っ払い状態ですが(笑)

 

 

この日も美味しい料理、酒の大満足でした。

イソップと飲んでいるとついつい飲み過ぎてしまう(笑)

しかも喋りも多くなってしまう。

次回、ご一緒した時は聞き役に徹したい

と反省するのだった(笑)

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランt&t@西郷村

2019-08-15 07:04:40 | 西郷村:洋食

久しぶりに西郷村に在る国道4号線沿いの「t&t」へランチを食べに行く。

こちたの女性店長とは、ちょっとだけ知り合いです。

少し前に夜、飲みに来ようと思ったが、オジサン一人だったので恥ずかしくて断念しました。

t&t

開店11時のちょうどくらいだが先客が一組居ました。

メニュー

日替わりスパゲティは約6種くらいから選べます。

お腹がペッコリだったので「ハンバーグのプチコース」をお願いしました。

まずは前菜です。

西郷産ビーツのムースです。

味の表現力に乏しいので何とも書けないが、美味しかったです。

健康にも良さそうです。

 

サラダ、スープ

スープは冷たい和の味がします。

 

メインのハンバーグはライスでお願いしました。

表面にパン粉が付いてます。

カットした断面はこのようになってます。

写真で見るより実物はボリュームがある。

玉ねぎの甘さと塩分、そしてデミソースが合わさって旨いです。

ご飯がススム味です。

 

店長からサービスできゅうりの何とかをご馳走になった。

これツマミにして酒が飲めちゃう(笑)

ありがとうございました。

 

一緒の方は、日替わりスパゲティを頼みました。

数種のスパゲティから「生ハムのペペロンチーノ」を選んだようです。

夏の暑い日だったので濃いめの塩分がちょうど良い。

 

久しぶりに伺ったt&tのランチはとっても美味しかったです。

そのうち夜にも行きたいと思っているが、いつになる事やら(笑)

会計する際、女性店長と少しだけ立ち話をしちゃった。

また、伺います。

 

 

t&t

福島県西郷村裏山南16

0248-23-2066 

定休日:火曜日

11:00~22:00

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清来軒@西郷村

2019-08-14 05:46:56 | 西郷村:ラーメン、中華、食堂

 

新白河駅の近くで昼めしを食べる事になった。

数軒の候補から大好きな「清来軒」へ行く。 

  

 近くの駐車場に車を停めてパシャリ。

 

この日はご飯が食べたかったので定食メニューから選ぶ事にする。

定食メニューは「豚」「鶏」「牛」「貝鮮」に分かれている。

その中から、

キャベツと豚肉の味噌炒め定食

ご飯は残すともったいないので少なめでお願いしました。

まずは胡麻ドレが掛かったサラダからいただく。

次は玉子スープ、そしてメインに移る。 

豚肉はバラ肉です。

野菜はキャベツがメインでネギ、ピーマンも入っている。

濃いめの味付けがご飯にピッタリでとっても旨いです。

 

 

食後は杏仁豆腐を食べて腹いっぱいです。

 

いつもながら大満足の中華定食でした。

また、食べに行こうと思う。

 

 

中国料理 清来軒

福島県西郷村道南西106

0248-22-8617

定休日:火曜日

昼11:00~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福家@白河市

2019-08-13 06:40:04 | 白河市:そば、うどん

夕方、飲みたくなり「大福家」へ行く事にした。

週末だったので一応、電話を入れてから向う。

お店の方々に迎えてもらう。

カウンターに座りビールからスタートです。

とっても暑い日だったのでアッと言う間に飲み干しました。

 

料理は適当に出してもらう。

 

そば刺身

ネットリしており大福家の名物料理の一つだと思っている。

 

煮物

これは大福家のまかないです。

アッサリした汁が旨いね。

もちろん汁まで飲み干しました。

 

日本酒は店主にお任せです。

店主が言うには「日本酒の揃いが良くて最高の日」のようだ(笑)

日高見

口開けです。

日高見らしいキレがあります。

また、愛山の旨さも兼ね備えている。 

 

鴨串焼き

鴨肉が好きなので嬉しい一品です。

二本目は一味を振り掛けていただきました。

 

会津娘

この二本も口開けです。

春泥は販売店限定の酒で春の頃にも大福家で飲ませてもらった。

前回は生で今回は火入れだったと思う。

大人気の会津娘が飲み比べられるのは嬉しい。

 

しじみバター

 

花邑、宮泉

この二本も口開けです。

宮泉は香りが良くて好きなタイプで、この後も数種飲ませてもらうがこの日一番でした。

 

冷奴肉味噌乗せ

歳と共に豆富が好きになりました。

 

きゅうり古漬け

途中でマヨネーズを出してくれたので和えてみたら、味変して旨かったです(笑)

マヨネーズは何に使っても旨くなるよね。

 

作、而今

さらに口開けで出してくれました。

大好きな而今です。生なのでシュワとしている。

ちなみに作、而今ともに三重県の酒です。

 

帰る時間が近づいたので〆を食べる事にした。

ミニもりそば

〆に蕎麦が最高です。

 

この日、飲んだ酒は全て口開けだったので、何か良い事がありそうな。。。(笑)

大福家のカウンターも居心地が良いので大好きな場所です。

また、そのうち飲みに行きたいと思う。

 

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

定休日:月曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 楓(かえで)@白河市

2019-08-12 06:33:51 | 白河市:和食、居酒屋

 

かなり前に白河駅近くの商業施設の楽蔵に和食の「日本料理 楓」がオープンした。

行きたいと思っていたがランチは平日のみで普段は仕事しているので無理。

夜は予約のみで、あまり計画性が無く行くお店も当日決めるので厳しい。

 

この日、ちょっとした事があって平日に時間が出来た。

開店と同時にお店へ入る。

 

日本料理 楓

入口で靴を脱いで座敷へ。

6人掛けテーブルが並んでいる。

ランチメニュー

日替わり丼

 

日替わり御膳

お素麺

 

日替わり丼、日替わり御膳、素麺の3種から選ぶ事になる。

 

焼き魚御膳をお願いした。

御膳らしくいろいろな物が付いてきました。

なめこ汁がいいね!

ご飯はおかわりが出来るようです。

 

おひたし、香の物、エノキおろし

 

揚げ出し豆腐

 

銀タラ西京焼き

 さつま揚げも付いてました。

銀タラは小さいが二枚です。

 

食後の飲み物は数種から選べてホットコーヒーをお願いしました。

デザートはサービスでいただきました。

 

 

夜メニューを見たらしゃぶしゃぶ等が食べれるようだ。

でも予約のみで機会が無いかも(笑)

 

楽蔵は空き店舗があるので、いろいろなお店が入れば良いのになぁー(笑)

 

 

日本料理 楓

福島県白河市中町65-1 楽蔵内

0248-57-4716

ランチ(月)(火)(木)(金)11:30~14:00

ディナー予約制

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする