両隣の町の被災状況が全国ネットのニュースになっていて、

(橋が折れたり、土石流がかけ下ったり…)
思うことはさまざまありますが…
とりあえず私は元気にしております!
ご心配いただきましてありがとうございます。
被災された方のご無事と早期発見と…
オリンピック…
フクザツな思いです。
さてさて。
今日は小雨程度でしたので、
予定どおりカリンバを習いに先生のお宅へ。
うすうすわかってはいましたが、
自分とは別次元の調度品の数々…
目の保養です。
大好きな画家の絵も見せてもらっちゃった!

先生の飽くなきチャレンジ精神。
ピアノも歌も教えることができるのに、
新たにピアノ教室に通い始めたのよ!
そのメソッドを知りたくてね!
だとか、
英語の勉強も始めたの!
私の夢はね…
ああ、なんてはつらつとしていらっしゃる。
私はつい、
この歳で始めるなんて…とか
モノになるかわからないし、
ちょっと抵抗あるな…
と思って今は手を出さない、って決めることがあるあるなんだけれど、
やってみたっていいんだよね。
とりあえず今日は一歩踏み出してみたよ。

簡単そうでいて、
突如難しくなって頭の体操。
悔しいなぁ。
私がなかなかあげない重い腰。
目の前で軽々と楽しげにやって見せてくれる年長の師たち。
完全に性格を読まれてる気もしなくもない。
ファイト‼️
気にかかっていました。
まだまだ気をつけてくださいね。
初めて見る楽器!
アフリカの楽器なんですね。
ウサギがかわいいです♪
楽しんでください
ありがとうございます。
橋は年単位での復旧になるとかいう話ですし、土石流は報道の通りで…
辛いものがあります。
それぞれの土地でハザードマップがありますから、気をつけましょうね、お互いにね。
カリンバ、そうなんですよ、アフリカの楽器なんです。小さなオルゴールのような音色です。楽しみます!