例年29日で仕事納め。今年はもろもろあって、最終日は休みになった。Lucky!仕事納めの昨夜、久しぶりに、宅飲みしてみた。久しぶりに仕事の夢を見ずに朝まで寝た(笑)遅めに起きて、朝食の準備をしていたら、「…今でもできるのかなぁ…」と、ふと思ってしまって、やってしまったよね…普通に力を入れずにできたよね。びっくりだ。なぜやりたくなったかは、深追いしないことに . . . 本文を読む
年末なのに、突然東京行きを決める。快晴!雲一つないとはこのことよね。街はChristmasだ!だけど、紅葉がまだあったり、薔薇が咲いていたり。季節はどうなっているんだろう。この日の東京はこの冬一番の冷え込みだったらしい。でも割合、過ごしやすかったような気がしなくもない。しっかり着込んではいたけれども。久しぶりの友人と会う。前回会ったのはいつ?その時何してた . . . 本文を読む
もうこんな雑誌が出る季節だなんて。私の何カ月かはどこに行ったのかな。今年は本当に本を読まなくて、今頃びっくりしてます。SNSでチェックしていた本も、とりあえず画像を保存しているだけで、リストにすることもなく溜まりっぱなし。そして容量不足になりそうだと通知が来る💦そんなふうにあちらこちらで吹き溜まってる。だけど読みたいんだよね、本。だからつい買うこの雑誌。今日は珍しくひとりの日曜日。 . . . 本文を読む
足早に過ぎていく秋に、盛りの紅葉は見逃した感じ。それでも今年は少しだけ秋があったような…でも今は12月だよね💦今朝立ち寄ったところで、私の書いた「リコーダーオーケストラ」の文字に反応した方がいて。「リコーダーオーケストラって?リコーダー…の…オーケストラ?」って話しかけてこられた。私は、話しかけてくるんだ…と身構えたけれど「はい、リコーダーのオーケストラ . . . 本文を読む
『旅ごはん』小川糸 を読む。喜びや楽しみは、誰かから与えられるものではなく、自分で探し、自ら生み出すものだ本当に、そうだよね。糸さんの本の中にはバルト三国がよくでてくる気がする。そうそう、『ミトン』を読んで、ミトン編もう!って、思ったんだったよね…自ら生み出さないとね…そうだよね。今日は、おねだりされていたレッグウォーマーを納品(別名プレゼント)。喜んで見 . . . 本文を読む
今日も快晴。パーカー1枚でも汗ばむような気温。本当に12月?運動公園の隣で開催されているクラフトフェアへ行ってみた。その名前が「Slow」。球場もあるこの場所に来るのは、子供が野球をしていた頃以来かな…。懐かしいね、と話しながら坂を登ること10分💦上にある駐車場に停めればよかったよね。芝生の広場のあ . . . 本文を読む