空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

設定温度

2008-07-12 15:03:16 | つぶやき
今日は暑いです。 夏、来ましたか!?!?!? うちにはエアコンの設定温度にうるさい人たちがいます。 何年か前の夏、「設定温度って、何度が適切なの?」ときかれ 「夏は28℃、冬は20℃」と答えた・・・。 それをしっかり実践し続けている。 だめだしされるのは、またも親です。 特に父親は会社で冷房ガンガンの中にいるわけだから、 家でのその温度には耐えられないのでしょうね。 「だれ!こんな温度に設定 . . . 本文を読む
コメント (4)

ネイル

2008-07-11 23:12:43 | つぶやき
「ネイルがきれいにしてある人に憧れる」という話しをしたことがありました。 その後、ネイル用の美容液なるものをいただきました。ありがとうPちゃん。 ほんのりきれいなピンク色で、眺めてうっとり・・・ 使うとほんのりいい香り・・・うっとり・・・ 危ない危ない。 これが実にしっとりするんですよ。 今週もやっと終わり、明日から週末~でもって、 ちょっぴりお酒なんぞをいただきつつ お手入れタイムです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

虹と雪のバラード

2008-07-09 21:50:19 | 奏でる
全員そろっての久しぶりのハンドベル・レッスン。 「久しぶりな人に、好きな曲を選んでもらって演奏してみよう」ということに。 選んだのが“虹と雪のバラード”。 いつぞやの冬季五輪のテーマソング、なんですか? よくわからないけど・・・札幌五輪?いつ? ずいぶん久しぶりすぎて楽譜の確認に時間がかかる。 見切り発車的にやってみて・・・案外どうにかなるもんだということを実感。 何度か練習するうちに気持ち . . . 本文を読む
コメント (10)

七夕

2008-07-07 23:47:27 | 出かけてみた
今夜は七夕でしたね。 七夕飾りをしなくなってから久しい気がします。 星に願いをもしなくなりました。 「夢は?」とか「どうなりたい?」とか考える機会もめっぽう減りましたが、 こんな機会に考えてみるのもいいかな、って思ってます。 いくつになっても、まだ、伸び代ってあるように思いますし。 「やりたい、そうなりたい」とおもって努力することって、 案外大事なのかなと。 「お金持ち」とか「ダイエット」「( . . . 本文を読む
コメント (2)

Swing! Swing!! Swing!!!

2008-07-06 20:22:51 | 音の旅
今朝の『題名のない音楽会』は“スウィング!スウィング!!スウィング!!!” 実はこの夏、見に行く舞台。 「これだよ」と同行する娘に声をかけてみたら 「え~!そうなんだ!」とうきうきした声を出したものの、チラッとみて 「でも、みないでおく!」と去っていった。 MさんからCDももらっているんだよ!っていったのだけど 「舞台見に行った後でゆっくり聴く!」という。 そういえばCDをもらうときにも、 . . . 本文を読む
コメント (4)

整理

2008-07-02 16:27:19 | つぶやき
珍しく一日音楽を聴かずに過ごしています。 いつもはず~っとかけているのだけど。 CDの整理をし、itunes もかなり削った。 PCに取り込んでいた写真も動画もCDに焼いて軽くしたり。 本棚から不要な本を取り出してもみた。 わかったことは、つまりは常に使っているものではないもので かなりの場所が埋まっているということ。 特に私は片付け下手だから、なおさらかもしれないけど。 とりあえず明らかに不 . . . 本文を読む
コメント (4)

銅と錫

2008-07-01 22:42:41 | 本の森
ハンドベルは「銅と錫(すず)」でできています。 教会の鐘は、いろんな音階のものがあって、それで音楽を奏でることができたと。 その練習をしよう、というようなことから、ハンドベルができたとか。 つまり教会の鐘も「銅と錫」からできている。 日本の鐘は? ハイ、これも銅と錫。 一緒なんですね。 一番大きなハンドベルの音を子供に聞かせると、思わず合掌する子も出るくらい(笑) 日本の鐘にも、音階ってあるの . . . 本文を読む
コメント (4)