クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

人生ってやつはフェイントの総和! 3

2021年01月25日 | ちっちゃいおっさん

オフィスビルにはたくさんの企業が入ってまして、当然ながら見ず知らずの方々とエレベーターを共有しなければなりません。


この時期、なるべくエレベーターはひとりが安心。


でも実際はそうはいかず複数乗客となるのが普通ですね。




今朝、私ひとりを乗せたエレベーターのドアが殆ど閉まりかけているところに、地味めなアラフォー(かな?)女性がふたりが無理やり乗り込んできました。


背格好、服装、雰囲気などまるで双子。

どうやら同じ勤務先の同僚同士で仲が良さそうです。


その仲良しのふたりの動きがシンクロしているというか同期しているというか、とにかく面白い。TikTokみたいなんですね。





オフィスのエレベーター内はドアの両側にボタンがあります。無理やり乗ってきた仲良しふたり、ルールがあるかのように同時に左右に分かれます。


左側の女性は左手で、右側の女性は右手で同時に11階のボタンを押します。(お、私より先に降りてくれるんだな・・・)

 


そして、11階に到着。

仲の良いふたりはお互いを先に降ろしてあげようと、『開』のボタンを押しています。優しいじゃないですか!


でも、お互い譲り合ってなかなか降りないんです。『開』を押したまま固まっているようです。

 

あれ?もしかしたら、オレ、降りるフロアーだっけ? 一瞬自信がなくなり表示を確かめると、お、大丈夫!まだ、自分の降りるフロアーじゃありません。



仲の良いふたり、私に悪いと思ったのか、『開』ボタンを離してエレベーターから出ようとするのも同時!


同時に出てしまうと、お互いを先に降ろしてあげられません。譲り合うような形で、今度は『開』ボタンを押すためにふたり一緒にわざわざエレベーターへ戻ってきちゃいました。意地でも相手を先に降ろしたいんです。


そしてまた、お互いに道を譲ろうと『開』ボタンを一緒に押し始めるのです。

 

早くしてくれー 微笑ましいような鬱陶しいようなふたり。

 

そのふたり、私のイライラを察して、エレベーターを出ようとしてもまた同時になっちゃいました。


で、またエレベータに戻り『開』を押すわけです。





んー

同僚に対しての心遣いは美しいが、見知らぬオッサンのことも少しは気にしてね、と心の中で呟きます。

 

それが通じたのかどうか、そのふたりは完璧に同時に私のために『閉』のボタンを押し、エレベーターから出てたのですが、2人一緒にドアに挟まれちゃいました。


勢いぶつかり縺れ合いながら、転がるように11階へ吐き出されたのでありました。


どうでもよいけど、次に遭遇しませんように!








 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿