これは私が通っていた中学校。
人口減少から廃校となり取り壊されてしまいました。
寂しいなぁ。
故郷を歌ったオリジナル曲があります。
Gooseberry Days
僕らが跳ねるたび
かたかたと
ランドセルも 笑ってて
いつもの寄り道 次の角まで
じゃんけんした 帰り道
おさがりのズボンは
ひりひりと
膝小僧が 泣いていて
秘密の抜け道 境内で
Gooseberry 摘んだ 帰り道
嗚呼 空は
どこまでも高くって
嗚呼 夜は
どこまでも深くって
その真ん中に
僕らがいたよ
何処から来たのか 異国の船
遠くで低く 鳴いていた
丘から見えた 煙突たち
夜空を赤く染めてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/a38b9384fec6251709ea0441feb1892a.jpg?1612665530)
嗚呼 街は
老いていくけれど
嗚呼 人は
去っていくけれど
決して褪せない
写真があるよ
何処へ行くのか 異国の船
遠くで低く 鳴いている
丘から見える 煙突たち
今は静かに眠ってる
おさがりのズボンは
ひりひりと
膝小僧が 泣いていて
秘密の抜け道 ともだちと
Gooseberry 摘んだ
あの日々
Gooseberry 摘んだ
あの日々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/6ceb465fbb17d424ca8b755650cd4ff3.jpg?1612665530)
鶴中…寂しいですね
紫色の夕焼け…切なくて寂しいです😣
おつかれさまです。
これいつでしたっけ?
実家は鶴中まで走って1分。いつも遅刻してました。