
7月中旬から勝沼の桃農家さんが直営所をオープンしています。

今年も美味しい桃が沢山とれていました。
我が家では毎食のデザートが桃です。
フレッシュなフルーツはその美味しさを十分堪能できますが、日持ちしません。
このところの暑さで桃は7月いっぱいで終了の見込みだそう。
我が家もできればもう一度、、、と思いますが、来週はワクチン接種の2回目があり、副反応を考えると予定がたたない。
直営所の前のシャインマスカットも順調
ブドウも期待してよさそうです。
今は朝3時半起きで収穫の毎日だそうです。

こちらは十分熟れているので、早目に食べるのがよさそう。
写真上部のブドウも房が大きくなってきていて、こちらも楽しみ
酷暑は人間の体には堪えるけど、果物は太陽を沢山あびて甘味が増すので良しとしないといけませんね。
これから楽しい季節がやってきます
2020年の記事
2019年は天候不良で収穫が大きく減りました。
去年・今年のコロナ禍
平日ということもありますが、勝沼で観光バスを観ることが少なくなったと思います。