![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/1aaa577b9d8a86a1f0f6fda7abde67c0.jpg)
今年4月にオープンした新しいホテルで、函館朝市に至近なことと屋上階に露天風呂付大浴場があるのが魅力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/5d16dcc45034c87822d441c3b81d1502.jpg)
夜の到着だったので暗めの写真になっています。
レイアウトの関係でドアをあけるとすぐに寝室。
天井も低めで、正直入室した際は33㎡の部屋の広さを感じませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/ef6d3e0f5df396faea8ff3bb9823f57a.jpg)
ドア直ぐ横にオープンなハンガーラック
スリッパは使い回しタイプですが、抗菌のシートが置いてありました。
シューズ乾燥機があるのも北海道ならでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/c97befbe3f7b41479b588b9d031cb04e.jpg)
ミニキッチンにはひととりの食器も備わっていて長期滞在にも対応可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/1765f4c775e0771247029916aeb9cf0a.jpg)
洗面台
お茶(ティーバック)やアメニティ類は1階フロント横から持ってくるシステムです。
このホテルの清掃ルールは6泊以下は簡易清掃といって、タオル・部屋着・歯ブラシの交換とゴミの回収のみです。
7泊以上は簡易清掃に加え、週1回ルーム清掃が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/c6f4f87297b1c392aa92709cfaa8d60d.jpg)
バスルームはやや小さ目ながらビューバスでした。
シャワーはハンドシャワーのみですが、洗い場も広めで家のお風呂のようなユニットバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/e64750b7e39251fb721173ed8acf0f46.jpg)
目の前には摩周丸が見えます
人気の最上階の大浴場は確かに浴室内・露天風呂と広さもあり開放感があって気持ち良いです。
男女の利用は朝に変わるので、1泊で両方の大浴場が利用できます。
洗い場の数も十分ありました。
一方で、脱衣場・洗面所スペースがこじんまりとしているのが残念でした。
浴場からでるとすぐにロッカーがあるためか、きちんと体を拭いていない人がいて床が濡れているのには閉口しました。
私達の部屋のビューバスは景色は限られてしまいますが、開放的な雰囲気だったので、2泊目は大浴場ではなく部屋の風呂を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/2aae9d2f2510f1bc42b980da66ecea39.jpg)
大浴場にも部屋着で移動する人がほとんどでした。
オープン間もないので、気持ちよく滞在できました。
私達の部屋の景色はオーシャンビューでよかったのですが、部屋の設備(エアコン・ユニットバス)がホテルらしくない。
特にエアコンは設置位置も低く風量調整の幅が少なく、稼働時の音がうるさかった
季節的にエアコンなしで就寝できたので助かったが、季節によっては室温をとるか静かさをとるかの選択になりそう。