
インターコンチネンタル横浜Pier8に宿泊してきました。
コロナ1年目の2020年の夏以来の宿泊です。
今回はポイントを利用しての宿泊で、クラブフロアへのアップグレードはしませんでした(確か有償で対応してくれるはず)
ポイント泊だとお部屋の指定は出来ないのですが、3階ハーバービューのお部屋だったのでよかったです。
早目の到着を事前に伝えていたためか、チェックインはフロント近くのソファに座って行いました。
特にドリンク等はでてきませんが、座って一息つけるのは嬉しいです。
チェックアウトはフロントデスクで立って行いました。

お部屋のレイアウトは記憶にあるものとほぼ同じでした。
お部屋のドアを開けたところ、右手にオープンのクロゼット
正面ドアを開けると洗面(右)とバスルーム(左)、さらに奥に居室エリア

カーテンを閉じたまま撮影しましたが、バルコニー窓の中央には目隠し用と思われる曇りガラスが設置されていました。
すぐ外はハンマーヘッドの屋外駐車場と公園ですから、相応の対策だと思います。

窓からベッド、洗面台、バスルームをみたところ。

シャワーはハンドシャワーとレインシャワー
ボトルアメニティはBYREDO Bal d'Afrique シリーズ

バスタオルが鏡両サイドにお洒落掛けされています。
タオル類は3枚づつ用意されていました。
リクエストしておいた女性用基礎化粧品セットはMIKIMOTO

旅行鞄モチーフのキャビネット

ミニバー類が置いてあります。
下の抽斗は冷蔵庫

こちらのホテル、ソフトドリンク(庫内分のみ)は無料です。
特に説明がなかったので、クラブフロアだけのサービスかな?とも思いましたが、伝票を見ると価格表示が”0”になっていました。
気づかない人多いのでは?
珈琲メーカーの横にあるホテルロゴのミネラルウォーターも無料です。
この日は宿泊客も少なかったのか、館内かなり静かでした。
私は加湿器をいつもリクエストします。
かなりしっかり稼働させていましたが、やはり翌朝は喉が不調でした。
都心エリアは乾燥がキツイです。