![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/279b9a3eca2bdd37c98bdf92fb644448.jpg)
庭にある木はまん丸のスズメの生る木になっていますが、いつもとはちょっと違うお客様も現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/894ae79dc5a45e158c5cba2a6ddbef8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/f627cf7eb0bd5d11ac1da53c3bdc6d10.jpg)
キジなのかヤマドリなのかがよく分からないのですが、2時間以上も庭で餌を探していました。
窓越しの写真なのであまり綺麗ではありませんが、窓の内側だからこそ3~4m
の距離で観察ができます。
花壇にかぶせておいた枯葉は、冬場の鳥の餌も暖めてくれていたようです。
あちこちに穴を開けていましたが、観察料としては安いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/894ae79dc5a45e158c5cba2a6ddbef8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/f627cf7eb0bd5d11ac1da53c3bdc6d10.jpg)
キジなのかヤマドリなのかがよく分からないのですが、2時間以上も庭で餌を探していました。
窓越しの写真なのであまり綺麗ではありませんが、窓の内側だからこそ3~4m
の距離で観察ができます。
花壇にかぶせておいた枯葉は、冬場の鳥の餌も暖めてくれていたようです。
あちこちに穴を開けていましたが、観察料としては安いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます