他所から青森に移り住んで最初に驚いたのが食べ物の美味しさです。
刺身にできるようなサバやサンマがごく普通に並んでいるのはカルチャーショックでした。
そして春の美しさと山野草が身近な場所に咲いていることです。
生まれて初めてザゼンソウを見たのは、車で10分程の田んぼの畦でした。
その時から青森の魅力に取り憑かれ、今に至っています。
不思議なのはこの地に住む人が青森の良さを実感していないことです。
日本中で古いしきたりや文化の残る歴史のある場所は数少なくなっていて、いつまでも残っていって欲しいと思うものがたくさんあります。
謙遜は美徳ではありますが、もっと誇ってもいいのだと感じています。
身近でありすぎてその良さを感じられないのであれば、他所から来た人やこの地から出ている人が青森の良さを語る必要があるのだと思います。
地域振興はその地に住む人が、私たちの住む場所はこんなにも素晴らしい、是非見に来て欲しいと思うことから始まると感じます。
其処に住む人が地域を愛する気持ちこそ地域振興、地域活性化の第一歩だと思うのです。
刺身にできるようなサバやサンマがごく普通に並んでいるのはカルチャーショックでした。
そして春の美しさと山野草が身近な場所に咲いていることです。
生まれて初めてザゼンソウを見たのは、車で10分程の田んぼの畦でした。
その時から青森の魅力に取り憑かれ、今に至っています。
不思議なのはこの地に住む人が青森の良さを実感していないことです。
日本中で古いしきたりや文化の残る歴史のある場所は数少なくなっていて、いつまでも残っていって欲しいと思うものがたくさんあります。
謙遜は美徳ではありますが、もっと誇ってもいいのだと感じています。
身近でありすぎてその良さを感じられないのであれば、他所から来た人やこの地から出ている人が青森の良さを語る必要があるのだと思います。
地域振興はその地に住む人が、私たちの住む場所はこんなにも素晴らしい、是非見に来て欲しいと思うことから始まると感じます。
其処に住む人が地域を愛する気持ちこそ地域振興、地域活性化の第一歩だと思うのです。
まさしくその通りだと思いますね。
僕も、他所から越してきたものとして
青森の良いところを青森県人が
自慢していって欲しいです。
僕らが説明するより
きっと良いものが
あると思います。
地域には良い物がたくさんあります。
自慢は悪いことではなく、もっとしても良い事なのだと思います。
話しても分からない事がたくさんあるのだと感じます。
おはまろさまも周りに惑わされずに自分の道を進んでいってくださいね。
地元の良さを全く理解しようとしない人が居ます。
何気ない自然や新鮮な食べ物が、
いとも簡単に手に入るからなんでしょうか。
と言うオラも、
青森の魅力に気付いたのはここ最近なんですが(笑)
都会では時間もお金もかけて味わえることが、ここではすぐ隣にあります。
とても贅沢な暮らしだなあ、といつも思います。
豊かに暮らせる事に気づいて貰いたいですね。