毎日幸せに in青森

ヒトはどんなときに幸せを感じるのか?
形而上の話を形而下に

微生物の惑星

2009-11-26 | 自然科学
新型インフルエンザの流行で、人の集まる場所には消毒剤が置かれているのをよく見ます。
抗菌グッズもたくさん出回っていますが、人間に限らず生き物は細菌などの微生物との共生なしには生きられません。
人間の体は約60兆個の細胞から成り立っていますが、人間の大腸内に住む微生物は100兆を超えるともいわれています。
皮膚上にも常在菌はいて、人間と共生する微生物は人体細胞よりもはるかに多い。

動物も植物も微生物の働きの上に生きています。
細菌は人体にに有害というのは間違った見方で、人間が生きるために重要な働きをするものの方が多いとも言えます。

人体内には見事に設計された免疫システムもあります。
異物を体内から排除する精巧なシステムは、異物と出会うことで自ら学習して抗体を作るように出来ていますが、異物(細菌等)に出会わなければ対抗する力を獲得できません。
行過ぎた抗菌、消毒は病気に打ち勝つ力を弱くしていると感じます。


地球上には無限大の微生物種があり、無限大の微生物が暮らしています。
人類が滅びても、それは変わらないでしょう。
殺菌を考えるより、共生という発想が大切なのかもしれません。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポン太)
2009-11-27 04:45:53
人間の話ではありませんが、
最近「奇跡のりんご」で有名な木村さんの本を借りまして
その内容と通じるものがあるなぁと。

深浦のイチョウを見た後だと、
ホントに他のイチョウが小さく見えますよね(笑)
階上の大?イチョウも見頃だそうです。
返信する
ポン太さま (shouske0)
2009-11-27 07:45:59
植物もまだ少ししか解明されてはいませんが、特定の微生物と共生している種があります。
自分でも植物を育てていて、確かに共生関係があると感じます。

イチョウの黄葉はきれいですね。
でもあの色は写真に撮るのが難しくて、白トビになったりくすんだりで苦労してます。
返信する

コメントを投稿