つぶやき日記

日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く

ねぶた

2017年08月03日 | 地域の事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢航空資料館

2013年09月22日 | 地域の事



十和田湖の湖底から旧陸軍の練習機が発見され

それが引き上げられて航空資料館に展示されていましたので見て来ました。

戦時中十代のの若者たちが飛行機にあこがれこんな練習機で練習して

戦地に赴いたのかと・・・

最近NHKで特攻隊の番組を放送しましたね・・

戦争を知らない私では受け止めがたい内容でした。


ず~と遠い親戚に戦艦の艦長をされた方がいて

物置に置かれた古ダンスのカギが掛けられた小引き出しから

油紙に包まれた戦時中の日記が出てきたそうです。

戦時記録が書かれた中に「戦争とはいったい何ぞや」っという言葉も・・・

この方の次女が雑誌に投稿されたのを見る事が出来ました。


戦争は起こしてはいけない

どんな場合でも回避する努力をしなければならない・・

拙い私でもそう思います。

あんな酷い事は2度とあってはならないですね。





旧陸軍では零戦を含めた航空機を65.000機生産しており、

現在日本国内においては15機残っております。

この練習機は、その内の1.342機生産され、日本国内で現存しているのは

展示しているこの1機だけとなります。

          ・・・・資料より・・・・









同機の正式名称等は「海軍零式(れいしき)艦上戦闘機二一型」で

、2011年(平成23年)12月に公開された”総合艦隊司令長官 

山本五十六・太平洋戦争70年目の真実”の映画に使用されたものです。


       ・・・・特別展資料より・・・・





同機の設計者である堀越二郎・三菱航空機技師は軍の高い性能要求及び

パイロットの希望(艦上戦闘機は軽快性を最優先する)に応えるべく

機体を設計した。



全幅12m  全長8.976m  最大速度533km/h  航続距離3.350km

エンジン 栄一二型空冷複列星形14気筒940馬力  乗員数1名  

 武装 胴体内(機種)翼内×2


        ・・・・特別展資料より・・・・ 







人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢基地航空祭

2013年09月16日 | 地域の事


今日は台風一過夕方から晴れて虹も出ていましたね。

大きな被害を全国にもたらした台風・・・

被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。



台風の近づく前日に三沢米軍基地で1年に1度行われる航空祭に

雨の中出かけて来ました。

普段入る事の出来ない米軍基地にワクワクしながらね







ゲートをくぐり広いのでシャトルバスに乗り会場へ

先ず異文化濃厚の模擬店・・屋台村の雰囲気でね。

佐世保ハンバーガーやターキーレッグ(七面鳥の足)など

普段食べれないようなお店は長蛇の列で

米兵のホットドックやバーガーのお店も多かったです。

私は雨の中並ぶのが嫌なのでチーズバーガー&ドリンクチップスにしました。

コーヒー一杯買うのにも並ばないといけなくて・・・

自販機などある訳も無いしね。

雨にも関わらず多くの人々で溢れてて

肝心のブルーインパルスは悪天候で中止のアナウンス・・・

でもとても楽しかったです。





↑の2枚目はなんちゃって裕次郎さんのカレードックのお店

3枚目は帰りしなにゲットした1㎏サイズのチーズ

4枚目はチョコケーキ

↓は、機動飛行のファントム機かな?証拠写真です





人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート

2013年08月26日 | 地域の事



今年の田舎館田んぼアートは、梅沢富雄さん演じる花魁と

ハリウットスターのマリリンモンロウです。

2人の美の競演マリリンのふわっとしたスカートに表情もとても良く表現されていて凄いね。




花魁のお着物の柄の細やかさも見事でね。

梅沢富雄さんがお盆過ぎ頃に来青して展望台からご覧になって

「凄い!」って感激されていました。

毎年バージョンアップして行く技術の凄さとスタッフの皆様のご苦労に


大2会場は、ウルトラマンでした。






人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート

2012年09月01日 | 地域の事



先日娘のドライブに付き合って田舎館の田んぼアートを見に出かけて来ました。


毎年思うのですが・・・


今年もまたバージョンアップした様な・・・凄いです。


「悲母観音」と「不動明王」どちらも好きな題材で見応えがありました。



嬉しい事に、この田んぼアートが全国に飛び火して

色々なアートが出来ているようです。

昨日はYOMIURI新聞画面?で岡山県美作市のアートがアップされていたり

何時もお邪魔している秋田のミレイさんも地元のアートを紹介していたりで

楽しいですね。


全国の田んぼアート















↑右端が元絵の図案です。遠近法を使うとこんな感じになるんだね


↓今年から第二会場が出来て二回楽しめます








人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翠明荘

2012年07月28日 | 地域の事




青森県弘前市にあります”翠明荘”すいめいそう

私達庶民では中々入る事が出来ない料亭と思っていたら

お昼にランチを出していると聞いたので早速出かけて来ました。




建物は明治28年建築されその後増築

名工堀江佐吉(斜陽館施工)のお孫さんで堀江弥助による

総ヒノキ作りで釘は使っておらず、屋根は丸桟銅板葺き

内部は書院作りを基調にしており

各部屋に炉が切られている。

欄間や扉など富山の名工、横山白汀氏による物

当時の金額で51万円(現51億円)の巨費が投じられた。


古くは”玄覧居”と呼ばれていた。

翠明荘





ランチと言っても3000円超え・・でもでも・・

お食事後に建物の中を案内して戴き

元銀行頭取のリッチな別宅を拝見でき

美味しく繊細なお料理に眼もお腹も大満足でした。

偶には普段と違う空間も良いですね。





  人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楠美家住居

2012年05月20日 | 地域の事


明治19年(1886年)に建てられた楠美家住宅

津軽地区を代表する大型民家を後世に長く保存・伝承する為に

五所川原市が移築し文化財の指定をした。


楠美家

戦前は水田を56町歩所有する大地主

↓2枚目奥座敷




↑の右端は中座敷から

↓は同じラインで台所、常居(ショイ・ジュイとも言う・・居間)、小座敷

台所の囲炉裏は長さ2m程あって大所帯で食べる魚を

何十匹も焼いたのでしょうね。

そんな雰囲気がありました。

どれ程の多くの人々が住み関わって来たのか想像出来ないのが残念です。




小さいけれど私も藁ぶき屋根の家で育ちましたので

こう言う家は懐かしくてなりません。

座敷に座って見ると心地よい広さが何とも言えませんね。


青森の古いおおやけ(大宅家?)を紹介しました。人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート

2011年08月14日 | 地域の事



瑠衣ちゃんが東京に帰り寂しい日々を送っていたのですが

久しぶりに出かけて来ました。

今年の田んぼアートは”竹取り物語”7色の稲で

かぐや姫の袖口部分にオレンジ色と竹の部分に深緑色と新色を使い

見事に繊細に描かれていました。

何時もながら凄い物だと感心します。






この田舎館村は稲作の歴史が古く

史跡垂柳遺跡から約2100年前(弥生時代中期)の水田跡が発見されていて

北方稲作文化の歴史を塗り替えると言う事があったそうです。(役場の資料より)




↑右は、田舎館村役場庁舎

お城の天守閣見たいな展望台から見下ろした画像です。人気ブログランキングへ





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展

2011年02月21日 | 地域の事



土日曜日にキルト展が行われたので見てきました。

1月に東京ドームで行われた”東京国際キルトフェスティバル”で

青森の五戸さんが最高賞である日本キルト大賞を戴きそれのお披露目展の様でした。



沢山の作品を拝見して細かい手仕事にタダタダ関心し・・ため息がでました。

きっと気の遠くなる様な作業なのでしょうね・・

眺めて歩いて少し作った気分だけ味わって来ました。

五戸さんのお写真も撮らせて戴きましたのでアップします。

ラブリーな感じの優しそうな方でした





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマコ

2011年01月07日 | 地域の事



青森のお節の1品に酢ナマコがありますがそのナマコについて少しね


少し前にズームイン(TV)で紹介した青森産ナマコストラップと言うのがあって之が爆発的人気となりました。


大きさ30cmのナマコを乾燥させると5cmと小指位まで小さくなり

之に金色や青色を塗って金具を付けて1個1000円で販売されたのに買い求める列ができたそうです。


少しアップにしましょうか?

甥っ子によると色を付けて居ないと普通に食べられるんだって






青森産の乾燥ナマコは高級品として中国へ輸出されていますが

北海道産も良い品として中国セレブに人気があるんだそうです。

噂では1匹?1kg?どっちだったかな5~6万するって

青森産と北海道産の区別はナマコのイボイボが4列と6列で違うそうです。

ちなみに中国セレブは見栄の為に高い6列を買うとか・・

水産関係のお仕事をしている甥っ子に聞きました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする