つぶやき日記

日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く

お散歩

2012年02月21日 | 雪国のこと



雪が降っていないので所用を足しながらご近所を散策しました。

↑はJRの操車場・・右端の線路が津軽半島を経て北海道へ向かう線

左に停車しているブルートレインは深夜に札幌に向かう夜行寝台車です。

そう言えば昔、子供達を連れて安いチケットを握って自由席の争奪戦をしたっけね

何とか座席をゲットしなきゃってね。

見るだけで思いが遠くへ馳せます・・

車が来たら雪藪に避難しないといけない様な道を歩き郵便局へ




郵便局前の歩道は積み上げられた雪が凄くって雪の回廊になっていました。

2M以上あったでしょうね。

帰りのスーパーでお手頃な鮮度の良いタコを見つけ迷わずゲット!!

仏花も買って、持ち歩いて凍るといけないので抱きかかえて帰りました。

タコはサッと湯通しして酢味噌と山椒味噌をつけてお刺身にしてね。

美味しかったです人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・ソジンさん

2012年02月16日 | 花花花



今日2月16日から青森県立美術館で韓国俳優のイ・ソジンさんの陶芸作品展が開催されます。


「チェオクの剣」や「イ・サン」等で一方的にお会いしていたイ・ソジンさん

若しかしたら生ソジンさんに会えるかも?って

淡い期待を抱きながら出かけて見ました。


スタッフのお話では「オープニングセレモニーには参加されますよ」

「むむむむ」これは可能性大!!

待つ事数十分!出て来ましたね~~

素敵だね~カッコ良いしね

思わず「サランゲヨ~」って良いたら目が遭っちゃってね

握手の手を出す事は出来なかったけど大満足です。






生ハムの4回目の燻製をかけています。

今年は寒いせいかとても良く乾燥していて

白い粉のアミノ酸もつき始めて来ました。

美味しく出来上がるのは間違いなさそうです人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花

2012年02月13日 | 手芸・工芸



秋に室内へ取り込んだ沈丁花が開花しました。


冬のの中に取り込む鉢を少なくしたいと整理していたのに・・


沈丁花の鉢に隣りのカランコエが食指を伸ばして

お引っ越ししていてね

それで仕方なくその鉢も中へ入れる事に・・


カランコエのお陰で早いお花を見る事が出来ました




手鏡を沢山作ります。

こんなに沢山誰に上げようかな

頑張らないと人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ着

2012年02月06日 | 和裁



孫の初節句用のアンサンブルを仕立てました。

右下の娘が着た物をほぐし簡単に単衣仕立てにしてね。

長着は寸法さえ分かると何とかなるのですが

被布(ベストの様な上着)は悩みました・・先ず手がけた事が無い!

おまけに袷仕立てで中に綿が入りますのでね

中綿の入れ方は難しので端から断念して・・

如何しようかと考えた末、一部(まえの立て衿)に

接着芯を使って誤魔化してみました。


縫い目は大きいし胸飾りも手作りで・・

でも他所様に差し上げる物ので無いので良しとしましょうってね

お襦袢はこれから仕立てます





被布の裏布は長女が産まれた時に曾祖母がお祝いにくれた布・・

表地は長女が昔着たお着物・・

其れを長女の娘が来ます。

布って歴史と思い出を紡いで行けるので素敵ですね。人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分ですね

2012年02月03日 | 美味しい物



節分ですね鬼を祓い

2人で「鬼は~外、福は~うち」って恒例の豆まきをして

今年一年の息災を願いました。

因みにまく豆は落花生でこちらでは「かんとまめ」って言います。

若しかしたら関東豆が訛ったのかな?


全国の習慣になりつつある”恵方巻き”も

我が家的には海苔巻を食べる日となって来ました。

だってどっちだかの方向を向いて黙々と1っ本全部食べる何て無理!!

そこはホラ新しい習慣だから信じる気持も希薄でね・・

だから切って短くして食べています





長姉から貰ったコーヒーカップ

描かれた文字は姉の筆になります。

「春が来たはるがきたどこに来た」


春が待ち遠しいな~~



人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする