恒例となった酒粕みそ漬けを今年も仕込みます。
聖護院大根を2週間外に干し
程よくしなっとなったのを取り込みました。
材料
聖護院大根 9kg
A 酒粕 3.5kg
ザラメ 900g
味噌(白) 900g
Aを混ぜ合わせて置き
半分に切った聖護院大根を切り口を下にして
樽の底へ並べ一段ごとに Aを適宜に入れて行く。
最後に残ったのを全て上に乗せビニールの口を閉めて
10kgの重石を乗せ
水気が上がってきたら重石を5kgに変え約1か月・・・
試しで出してみて食べて見る。
しっかりと漬かって来ると奈良漬けを思わせる酒粕の香りが良く
3月頃まで美味しくいただけます。