ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
つぶやき日記
日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く
カブ漬け
2009年11月22日
|
美味しい物
初めて植えた赤カブ、畑の空いた隙間にチョコチョコと・・
大小はありますが10kgほど収穫出来ました。
これで何時ものカブ漬けを漬けます。
ザクザクと切ってザラメ1kg、酢500㏄、塩300g
赤い色出しの為に剥いた皮も網に入れて一緒に漬けこみます。
2週間もすると食べるに良いでしょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
ヤドリギ
2009年11月19日
|
花花花
私のとても大切な人が亡くなりました・・・
父の従妹にあたる方で私が2歳の時に結婚され
実家の二階に新居を構えたのが出会いでした。
小さい時から我娘の様に可愛がってくれて
私が何かやらかしても「ホホホホ・・」って笑って流して仕舞う
心が広く温かく聡明で何時も笑っていた素敵な方・・
家にいると末っ子の私は味噌っかす扱い
でもあなたの元へ遊びに行くとお姫様の様にね
あなたの娘にはなれませんでしたが心の中では慕っていたんですよ
沢山の愛情をありがとう・・
そして沢山の優しさをありがとう・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
藍の種
2009年11月10日
|
畑
来年の為に藍も種を摘んで置きます。
種を採っては苗を抜いて片付ける・・
そんな作業を繰り返し最後の大根も抜き畑も終わりとなり
感謝の気持ちで綺麗に片づけてお返しして来ました。
↓の菊はお隣さんのですが
私も頂いた物を少し茹でて冷凍保存をしてあります。
菊を食べる習慣は東北と北海道だけかな?
酢の物に入れると美味しいんです
以前アップしたカラシ菜の最後を
旭川のhokoさんに教えて貰った作り方をして見ました。
生のカラシ菜の茎を刻んで塩モミしてから洗い
酒粕、お砂糖、塩少しに絡めたものです。
素材のピリリとした辛さが美味しいですね。
明日から少し出かけて
シルクドソレイユの
切符も買ったし
大人旅を楽しんで来ます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
センター祭り
2009年11月07日
|
手芸・工芸
7日と8日で地域のセンター祭りが行われています。
我が地域では、市内のセンター祭りでも1~2位を争うほどの集客があり
毎年2日間行って
この10年間で来場者した人の合計がで3.5000人にもなりました。
ラッキーな数となったのは↓可愛いの女の子
照れながらプレゼントを頂いていましたね。
私の作品は沈め彫りの重箱、小箱、ティシュケース、クロスハンガー、表札と
アップしませんでしたが額装したハナミズキの壁掛けの6点展示しました。
宵っぱりの朝寝坊の私、此処の所忙しくして居ましたので
11時過ぎると疲れが出て来てボ~って眠くなって仕舞まい
金庫番なのに困ってしまいました
10人余りのサークルメンバーで3か所のブースを受け持ち
其の内の無料体験コーナーでは100人のお客様をこなすでしょう・・
全員強制参加頑張っています。
私担当のコーナーです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
晩秋の裏八甲田
2009年11月05日
|
山
唐松の黄葉
↑↓ブナ林
車窓からの画像なので流れて見辛いですね。
晩秋の裏八甲田から十和田湖でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
落花生
2009年11月04日
|
畑
落花生を収穫しましたが夏前に雨が多く気温も低かったので
開花が遅れ収穫減につながりました。
中に実の入っていない小さいサヤが半分もあったと思います
昨年の落花生
↑は一昨年メダカさんのお世話になって買った千葉県佐倉市の種
↓の苗は青森の種苗店から買った種で殆どがこんな状態です
種の種類も良く分からないのですが随分と違いが出る物ですね。
全体でこんなものです。
沢山採れたら上げるね
何てほら吹きをしてしまって如何しよう
種を採るのがやっとの感じでした・・
残ったので作った味噌ピー、これで全部です
昨日は此方も
になり積雪まではなりませんでしたが
とても寒い1日でした。
1日の気温変化の激しいこの頃・・
どうぞお風邪など召しませんように
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
チーちゃんのある日
2009年11月01日
|
キャンディー、R、チー
今日のご案内は私チーちゃんです
如何こんなポーズ
ミスにゃんこになれるかな~
ママが夏に鬱陶しいからって私の背中をバリカンでウィ~ンって
刈っちゃってさ~
美しいお猫様を目指して毎日ペロペロ毛づくろいしていたのにね
其れがやっと少し伸びて来ました。うふっ
ストーブ前の特等席は皆のお気に入りの場所
勿論ママもだよ!
ん~~ぬくぬくとマッタリ良い気持ち
やっぱり正面の1番良い場所はRお姉ちゃんだ
ちょっと悪戯しちゃおうかな・・
「ツンツン」して居るのは誰!
うるさくしたら遊んであげないよ~
バレちゃった。
Rちゃん14歳、チーちゃん1歳、キャンディーもう直ぐ10歳でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2009年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
巨峰
カシスジャム
ドクダミ化粧水
弘前公園外堀の水かがみ
弘前の桜開花
NANTA
お座布団
2024年 おめでとうございます。
黄金色
楽しかった
>> もっと見る
カテゴリー
めご
(6)
キャンディー、R、チー
(67)
手芸・工芸
(63)
花花花
(292)
ベリー
(8)
美味しい物
(191)
海
(20)
山
(43)
雪国のこと
(45)
畑
(79)
地域の事
(29)
和裁
(9)
Weblog
(18)
最新コメント
キャン/
せんべい汁
Yu/
せんべい汁
キャン/
かえでちゃん用
patapatamama/
かえでちゃん用
キャン/
14歳
キャン/
14歳
Yu/
14歳
パタパタママ/
14歳
キャン/
謹賀新年
Yu/
謹賀新年
ブックマーク
バックナンバー
2024年09月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年05月
2020年04月
2019年12月
2019年11月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2016年11月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2015年07月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』