つぶやき日記

日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く

八甲田山の紅葉

2022年10月30日 | 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯治

2013年11月07日 | 




今年も酸ヶ湯温泉へ湯治に行ってきました。

湯治と言っても2泊3日の短い物・・・

それでも十分体が温まります

夏場に冷えた体が木枯らしが吹く様になると寒さが身に染みていけません・・

近くの温泉に何度か入っても効果が感じられなくてね。

↓3番目フキノトウがもう出来ていました。

4番目ユキザサの実かな?

5番目八甲田山大岳白いのは雪です。




酸ヶ湯近辺の紅葉はもう殆ど終わりで

葉の落ちたブナの白い樹肌が綺麗でした。




酸ヶ湯には旅館部と湯治部の二つがあって

湯治部のお部屋は少しランクが下がりますが(元々古いので隙間だらけの所もね

食事付の方や各自で自炊する方とまちまちです。


炊事場には無料で使える電子レンジにガスコンロがあり

お鍋やまな板なども借りられます。

100円で洗濯機、乾燥機も使え中々快適で

ミニキャンプみたいな湯治場が大好きです。

今回は炊飯器は持っていかず真空パックのご飯にレトルト食品、パン、果物で済ませました

こんな時は水仕事をしない方が良いんです。

送迎バスだってもちろん無料で全部合わせても1万円でお釣りが来たんですよ






全国区の酸ヶ湯では療養目的の他県からの長期滞在者が多く

合間を見てスニーカーで散策もしています。

玄関には宅配便の箱が積んであったりして中は”炊事道具”ですって

ご住所は埼玉県だったかな?



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白神山地

2013年10月18日 | 


お天気に恵まれた今日白神山地をトレッキングして来ました。

以前から申し込んでいた”白神山地ぶな巨木ふれあいの径”

岩木山や八甲田山に雪が積もったので白神はどんな塩梅かと心配しながら

でも標高が高く無いのか寒さも無く木漏れ日の中を

気持ち良く歩いて来れました。



白神山地




暗門の滝近くを通り白神ラインのクネクネした砂利道を

で津軽峠まで進み2時間位かけて草花を愛でながら

マザーツリーに沢山会ってね。

↓ツルリンドウ












人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ

2013年06月01日 | 


エビネを戴いて4年位経ちます・・

少しずつ増えて大小合わせて5本咲いてくれました

どのお花も開花の期間って幾日も無いですけれども

枯れる事無く今年も咲いてくれて嬉しく思います。





↓ナルコユリ、クルマバツクバネソウ、エンレイソウ

わらびは、まだ沢山は出ていませんが1時間程でこの位採れました

旬の味をいっぱい味わっています








人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2013年05月26日 | 



相方に誘われて今年初の山菜採り

蕨はまだはしりの様でほんの少ししか採れませんでしたが

早春の山ではカタクリ、ヒトリシズカ、ニリンソウ等が

咲いていて色々と楽しめました。

↓右端は、アザミを軽く茹でて葉先を捨て茎を刻み

じゃこ(佃煮)を混ぜて佃煮を作りました。

冷凍も出来るので何時も取り合えず全部作ります





山は空気も爽やかで気持ちが良かったです

次は何時行こうかな?




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りました。

2012年11月14日 | 




癖にして初冬の酸ケ湯へ出かけて来ました

前回は山ガール(おばちゃん)が溢れていて午後になると

女性のお風呂は芋洗い状態でしたが

閑散期となった今回は時間によって貸し切り状態に

其れはそれで寂しいと言うか・・お化けが出そうで怖いと言うか・・

ちょっと複雑です




紅葉も終わり雨続きで山肌も枯れ木状態

帰る日の朝4時ごろ奇妙な音で目が覚めてね。

外壁に何かが「ドスーン」って打つかって建物が揺れ、直後に「チャポン」・・

(窓の下には融雪用の温泉が溜まっているのでね)

其れが何回もあちら此方から音がしてね。

何だろうね!若しかしたら熊が歩いているの?

姉と二人で室内の小玉電気を消してそ~っと障子を開けて

ドキドキしながら暗がりで目を凝らしていたんです

暫くしたら目の前で「ドスーン」と同時に何かが落ちて来て「チャポ~ン」・・・

「えっ!何!」雪なの~?

向かいの屋根を見たら真っ白でね

そっか~雪が屋根を滑っていた音なのか・・・

知らないとは言えとんだ熊騒ぎをしました

外は一夜明け銀世界となっていました。





人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小安峡

2012年11月04日 | 





小安峡・・高速秋田道を横手から湯沢ICに向けて走り高速道を降りてから

栗駒山方面へ向かいます。

東北道は盛岡市辺りまで運転して交代、空いているとは言え

久しぶりの高速運転で緊張しました。

そのせいなのか両方のふくらはぎが筋肉痛になってね。

気楽に生きていますので体に負荷を掛ける事って無い物でね






小安峡は、階段を何百段も下り川に沿ってある石の壁から

蒸気が横にシュー、シューって吹き出していてね。

温泉の力って凄いね~


其れから栗駒山の紅葉も見事でした





人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯治

2012年10月27日 | 



この秋は何だか寒さが身にしみますので

母の真似をして湯治をして見る事にしました。

とは言っても”3日3回りで10日”の本格的な湯治は諸事情により困難ですので

2泊3日の簡易湯治にね





330年の古湯”酸ケ湯温泉”八甲田の標高925Mの清涼なこの地は緯度の関係から

高山気候に属する為、白血球やヘモグロビンといった血液に含まれる細胞成分が活発になります。

また紫外線UV-Bの効果で体内のビタミンDの生成が促され、皮膚や骨の強化、体力の向上、

免疫システムを高める事が期待できます。

                        -酸ケ湯パンフより-




今の湯治は昔と大分変って来まして自炊する方々が少ないのに驚きました。

酸ケ湯温泉はTVで良く紹介したりしますので全国区・・・

熊谷、所沢、北九州、福岡etc.

「かまへんで~」そんな声を聞くと、何だか笑みがこぼれて仕舞います。


それで私はと言えば勿論、料金の安い自炊の湯治場のお部屋

とは言っても快適な環境でした。

TV、冷蔵庫、お茶のセット、タオル、浴衣、半纏、お布団も寝心地OK

炊事場のガスコンロ、電子レンジ使用無料

洗濯機は100円していましたが申し分なしと言う所でした。

2泊3日で8000円でお釣りが来たんですよ



温泉の快適さは、言うまでも無く

散策で秋を楽しみ、↑隣りのリッチなホテルで美味しいケーキを食べ

贅沢な時間を過ごすことが出来ました

何だか癖になりそうです









人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋の八甲田山

2012年10月24日 | 




紅葉狩りへ行って来ました



今年は紅葉の始まりが遅かったのでどのタイミングで行こうかと

迷っていた頃に初冠雪・・・

そう先日の寒気団で八甲田山も白くなってね

雪をかぶると綺麗な葉も茶色くなって紅葉が駄目になりますので

如何なんだろうって、心配しながら


山腹で50%の紅葉・・ロープウエイの下の駅近辺はまだ余り進んで無くて

上に登るにつれ次第に色取り取りの見事な錦のジュータンとなって行きました

ゴンドラの中ではあっちこっちから感嘆の声が上がってね。

この秋の八甲田山




↓ロープウエイ山頂駅近くにある湿地帯です。






↓酸ケ湯温泉の地獄沼




↓雨の紅葉



人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の十和田湖

2011年10月28日 | 



晩秋の十和田湖へ出かけ今年最後のもみじ狩りを楽しんで来ました。

出かける前に現地温度を調べたら1.6度・・

こりゃ~途中も雪かも知れないって思って

ガっツリと襟巻をしてダウンジャケットを着込んで出かると

暑くて途中で汗をかいちゃってね

翌朝は、吐く息が白くなっていてやっぱり山は寒いと思いました 



紅葉もベストの頃に出かけると良いのですが中々タイミングが合いませんね。

それでも大自然から癒しを沢山頂いて来ました。

車窓からの画像なので余り良くありませんがアップ致します。










↓ブナの実ーマイズルソウの実ー猿の腰掛ー遊覧船ーシラネアオイの実





このblogを始めていつの間にか明日で2100日になります・・

他愛も無い日常を綴った物なのに多くの方が遊びに来て下さっており

とても嬉しく思っております。

時には忙しい日常に追われて更新するのをサボっていると

訪問アクセス数だけがドンドン上がって行き

「こりぁ~ヤバい!」って背中を押されて更新した事も

拙い文で綴る日々ですが

これからもささやかな幸せを見つけて更新して行きたいと思いますので

宜しくお願い致します人気ブログランキングへ



晩秋の十和田湖


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする