ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2014/05/20 みよがたけ

2014年05月21日 | グルメ

家の隅にミヨガの芽が、でてきています。

私はこの季節になると、そばやうどんの薬味として食べるのが大好きです。

 

 

早速今日も、生そばを買い、外で剪定した小枝を薪にして、釜で茹でて食しました。

 

季節の旬を食べるのは、極楽です!!

 

- 以上 -

 

 

 


2014/05/17 タイフェスタ

2014年05月17日 | 旅行

今年も代々木公園でのタイフエスタに行って来ました。

昨年は長男夫婦と一緒でしたが、今年は次男が彼女を紹介するとのことで
ドキドキでした。

代々木公園のバラ園に集合して、昼食を買い出しし、また代々木公園に戻り
4人でのランチになりました。


私のランチはこれです。 いつものバイ・カパオです。
自分で作るより、美味しいです。(味の素たっぷりと香辛料が違うよね)

食後の買い出し
グリーンカレーペイストを買っていると、タイ人のおばさんが、マッサマンカレーの
方が美味しいと薦めたので、味見の為1個購入してみました。

 

 

彼女を紹介した次男からは、結婚するので近々顔合わせをしようとのことで
びっくりの連続のタイフェスタでした。

 

- 以上 -


2014/05/14 ハルゼミ

2014年05月15日 | 歳時記

いつもの散歩コースの仙元山で、今年もハルゼミの声を聞きました。

昨年のノートを見ると、5/15に、聞いていました。

季節は去年よりちょっと遅い様な感じでしたが、ハルゼミにとっては
変わりなかったようです。

(声しか聞いていないので画像はネットから拝借)

 

ハルゼミは、旭川に単身赴任の際に、田植えが終わったとたんに
エゾハルセミが鳴くのに驚いたものです。

子供のころに、聞いたことが無いのは、赤松林が近所になかった
ための様です。

 

- 以上 -


2014/05/13 野菜の苗の植付と種蒔

2014年05月14日 | 野菜

5/12にジョイフル本田で、野菜の苗を買ってきました。

買ってきたトマト、胡瓜、ナス、ピーマン、カボチャ、サツマイモを植付をしました。

 

ネットは胡瓜とトマト用に設置です。

サツマイモはちょっと萎れているのを買ってしまいました。
苗を物色しているおばさんは、芋が出てくる芽は確かなので
問題ないと買って行ったので、その勢いを信じて買ったのですが
大丈夫かなぁ~~。 


種蒔はF1種かもしれませんが、昨年採取したもので
ゴーヤ、カボチャ、スイカはポットに蒔き、モロヘイヤ、オクラは直播きしてみました。

 

 うまく芽が出て育ってくれます様に!!





2014/05/09 さといも

2014年05月09日 | 野菜

午前中にコープへ買い出しに行きました。

そこになんと芽出し済の里芋の種芋が売っていました。
昨年は、ジョイフル本田で種芋を購入して、芽出しを行ってから
植え付けました。 それでも何個かは、腐って収穫ができませんでした。

一昨年は、種芋を直接植えましたが、芽の出てくる確率が低かったので、
今年は、楽ができました。

 

 

 

午後から、雷雨とのことで、午前中に大慌てで植え付けて、終了時には
雨が降り出し、水くれをしなくて済むと思ったら、ぽつぽつ雨で
車を汚しただけでした。

 

今年も大きく育って、美味しい里芋が食べられます様に!!