近所でサンダーかインパクトドライバーの音が
するので、裏を見たところ、病院の看板を
外しているのを見ました。
新しく来た医院長の専門が内科なので、整形外科から
クリニックに変更になりました。
午後には国道沿いの看板も変更になってました。
ここの駐車場の隅が私の出生地で、入院も
したこともあるので、慣れ親しんだものが
代わるのはチョット寂しいですね。
ただ整形外科よりも内科の方がお世話になるかな?
- 以上 -
昨日、行田の妹の家に除草の手伝いに
行った際、やけに上空をヘリが飛んでいると
感じていました。
帰ってからや今日の新聞によると、妹の家から
3~400mの所の山田うどんに強盗に入られて
から3時間くらいしか経過していないので
犯人の捜索をしている様でした。
チョットびっくり
PS
犯人が捕まりました。 安堵
- 以上 -
今年はコロナ禍の為、孫が通園する
保育園等での交流会はありませんでした。
ただ、葉書は例年通り、敬老の日に
間に合うように届きました。
健ちゃんより
つむつむより
じいちゃんも頑張ってますよ!!
- 以上 -
小鹿野町のダリヤ園に行って来ました。
花は1回目の開花と2回目の開花の
真ん中に行っちゃった様で、あまり
咲いていなかったのでチョット残念でした。
昼食は入園券を見せると50円引きになる
店で、わらじカツ丼を食べました。
年寄りなので普通サイズを食べました。
豚カツが薄いので2枚で通常の1枚分なので
難なく食べました。
なお、秩父出身の落語家の林家たい平さんも
来た店でした。
満腹になりました(こらこら)
- 以上 -
何時の頃かは忘れましたが、道路を
横切る水(湧水?)が町内に4カ所
あります。活断層の下側に位置しています。
今月に入り、いつも水が流れるので、
道路に藻が生えて、バイクが転倒する
事故が短時間に起きた様です。
市道なので市役所では排水工事を
行ってました。
ここは、信号を迂回して国道に出る場所で
滑るところが丁度ブレーキをかけるため
転倒したのでしょう。
他の場所も乾くことはあるが、藻があり
私も自転車の時は気を付けて通過してました。
町内を活断層が横切っているので、
関東大震災の様な、地震の前兆で
ないことを祈ってます。
- 以上 -