今年も走らないが、深谷ハーフマラソンの
応援に行ってきました。
出発から2~3kmの地点で5km、10km、
ハーフの応援です。知り合いも走ったようですが
分かりませんでした。
赤城おろしを右から受けて
今年は、被り物や仮装が少なかった
みんな頑張って走っていると、私も走れそう。
長男はさいたまマラソンを走り切っているので
5km位なら走れるかな.....
- 以上 -
今年も走らないが、深谷ハーフマラソンの
応援に行ってきました。
出発から2~3kmの地点で5km、10km、
ハーフの応援です。知り合いも走ったようですが
分かりませんでした。
赤城おろしを右から受けて
今年は、被り物や仮装が少なかった
みんな頑張って走っていると、私も走れそう。
長男はさいたまマラソンを走り切っているので
5km位なら走れるかな.....
- 以上 -
庭の花や野菜の写真を撮っていた時に
ふと、フキが気になり、見てみると
もう出ていました。
と言うことで、早速、酢味噌和えを作りました。
春の苦みを、美味しく頂きましたよぉ~~。
私にとっては、単身赴任先の旭川の忠別川の土手の
フキの苦みも思い出す味です。
庭先の野菜や春の花
葉レタスは撒き時が遅かったが、今は毎日収穫でき
重宝しています。
- 以上 -
今年もお雛様を飾りました。
女の子ができたら、段飾りが頂けることに
なっていましたが、3人息子だったため、
お内裏様とお雛様だけのです。
長男、次男の保育園時代の作品
三男の作品はバンコク時代なのでないのが残念
- 以上 -
今年もいよいよ確定申告の季節です。
今年もe-Taxで計算し申請書を印刷して、
近所の申告会場の提出しました。
今年の還付額は4万円台でした。
e-Taxは昨年の年金や保険の支払いの
住所や会社等がのデータが使えるので、
ほぼ数値のみ入力すれば、申請書ができるので、
簡単です。
- 以上 -
物置に突っ立っている、カーペットを
焼却場に持っていきました。
何年経ったか分からない、カーペットが2本あります。
雑草の抑制とか、何かに使おうと思っていました。
ほこりが積もっているので、思い切って、持ち込み
規定サイズに切って、車の後部座席を倒して積み込みました。
ついでに、ほこりかぶった、親父が積んだ本や雑誌も
持っていきました。
50kgまではタダですが、計量すると100kg
とのことで、オーバーした50kg分の50円を
払いました。
100kgの本とカーペットを、焼却炉の入り口に
放り投げるのは、ちょっと疲れました。
ごみ収集車に託すのではなく、自分で持ち込むと
一気に仕事が片付くので、ちょい便利です。
- 以上 -