次男がネットで見つけた隣町のタイ料理屋さんへ晩飯を食べに行きました。
市営駐車場まではカーナビ、車を降りてからは携帯のマップを見ながら、住宅地の真っただ中の小さな店を目指しました。
ちょっと入るのに勇気のいる店でした。 来日20年のママさんが切り盛りしている店なのでちょっと待たされました。
グリーンカレー(あんまりグリーンでないが)
パッタイ(砂糖がぶっかかていたがぁ)
ガパオ(ひき肉ではないタイプ)
どれもちょっとしょっぱい感じですが、辛さ甘さはちょうど良い。
客はタイ人ぽく、タイ人によるタイ人向けの感じで美味しかった。
また来て食べたいと思う店でした。
- 以上 -
.
孫に見せるために片付けずに飾っておいたクリスマスツリーを孫たちと片付けました。
また、床の間に飾るお花を家内の指導の下、三男家族と生けました。
三世代で一人1本づつ生けて完成させました
いつもは仕事の関係で大晦日の夜到着して、元旦には帰るとんぼ返りは若いのに辛いと言って年末に2泊となりました。そのおかげで孫達ともゆっくりと触れ合うことができ、良かった。
- 以上 -
.
依頼していたお墓修理が終わりました。
2011.3.11の東北地震の時にお墓の枠が振動でずれました。
その時に周りのお墓と一緒に修理をしたのですが、その後の地震で、またずれてしまいました。
一度、大きなハンマーでズレを多少戻したのですが、またズレるので今回はズレ防止の施工として鉄筋を入れました。
接着剤も改良されているので大丈夫と石屋さんは言っていますが信じましょう。
また、石屋さんがいうのには、今回はズレた側しか修理していないので、もしかすると反対側がずれる恐れもあるとのことでした。
確認するには大地震が来ないとできないのですが、その様な機会が無いことを祈るのみです。
- 以上 -
三男家族と一緒に埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。
多分三男が子供の頃に来たので35年振り位の訪園です。
キリン、トリケラトプスの実物大の展示くらいしか思い出せません。
乳しぼり体験
1~2回しか絞らせてもらえなかったとか
ウサギのふれあい体験
見逃したトリケラトプス
前回来たときは子供たちを乗せて遊ばせました。
開園して年数が経っているのでちょっと輝きはないけど、孫たちは寒風の中、良く動き回ってenjoyしたようでした。
- 以上 -
.
プリンターも買い替えたので年賀状の宛名印刷をしようとしたところWord2010で差し込み印刷ができない状態に陥りました。
昨年はできたのですが今回はできない。
Windows11のアップデートの影響なのか分からないままで、とりあえず、初期設定が終了した新しいPCのWord2021で行いました。
気まぐれで買ったPCが役に立ちました。
- 以上 -
.