今年も機械ですが、石臼で突いた餅を購入しました。
ただし、今年からは予約の無い人は、つきたての
温かい伸し餅になってしまいました。
予約者は準備されている餅切りを使用できるので
流れが非常にスムーズになり、混雑が無くなりました。
市販の切り餅のサイズに合わせてカット
添加物が入っていないので、早々にジップロックに
入れて冷蔵庫に保管しました。
なお、今年からあんこの餅が無く、辛み餅のみの
販売で超がっかりです。
- 以上 -
公営の施設は既に正月休みに入ってしまったので
昨年と同じに、孫を連れて長瀞に行って来ました。
年末なのに乗車人員一杯で出発しました。
蝋梅はちらほらで、風も強いので、動物園に向かいました。
お決まりのポーズ
でも、坂道、冷たい風、冬眠中の動物等々で
早々に退散しました。ちなみにタヌキ舎は、水が
凍っていて飲めない状態でした。
ランチは蕎麦と思っていましたが、孫はまだ蕎麦を
食べさせていないので、アレルギーがあるか分からない。
うどんはOKだが、茹でるお湯が蕎麦と同じなら
アレルギーが心配とのことで、ファミレスに
なってしまいました。
そこまでは、気が付かなっかったぁ~。
- 以上 -
高校の同級生の電気屋さんに、時々不具合が
発生するスイッチを交換してもらいました。
風呂の換気扇のスイッチ
接点容量の大きい機械式でゼンマイを巻く
タイマー付きですが、タイマー機能が
使えなくなっていました。
スイッチは生産終了で、後継機種と配線の
変更方法までは、かなり前に把握していますが
実行していませんでした。
結局使っているのはON/OFF昨日だけなので
普通のスイッチに交換してもらいました。
階段のスイッチ
時々、二階で点灯できなくなり、一階のスイッチを
カチカチとオンオフを繰り返すと復帰する状態でした。
電気屋さんには寿命、スイッチは消耗品と言われ
ここも交換となりました。
365日×20年×10回/日=73,000回なので
10万回以上のオンオフしている勘定になり、
替え時なんでしょうね。
スイッチ交換後は、昨年の中学校の同窓会以来の
顔合わせなので、チョットだけ、お茶飲みをして
盛り上がりました。
なお、交換費はちょっとだけ同級生価格を
適用してくれました。 サンキュー
- 以上 -
3か月毎の定期検診に行って来ました。
年末なのでごった返していました。
朝飯抜きで病院に向かい、採血さえしてしまえば、
飲み食いできるので、今回もおにぎりを作って
出かけました。
問診までは趣味の月刊誌を隅々まで読めましたが
座り疲れました。
採血の結果は、中性脂肪と尿酸値がほんのちょい
高めで、経過観察、薬はいつもの通りと、
混んでいたのであっさり終了。
- 以上 -
クリスマスツリーを片付け、正月用の破魔矢を
出しました。
いつもながら、全部は飾れないので、
この3点のみ、物置から出してきました。
- 以上 -