端午の節句の準備をしました。
最近の飾りつけは最小限ですが、来年こそは
3人の息子たちが頂いた武者人形等を全部
飾ってみるつもりです。
- 以上 -
車の保険の継続をネットで手続きをしました。
まずパスワードを忘れて、ログインにてこずり
自賠責の番号を入力するのに、夜中に車へ
書類を取りに行き、入力する等大変でした。
これで安心してもう1年、運転できます。
- 以上 -
夏野菜の苗を植えました。
連休明けに夏野菜の苗を植えるつもりでしたが
寒い冬が明けると暑い春なので、季節が遅いと
思ってましたが、今ではかなり進んでいそう。
キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン、
冬瓜、オクラ、カボチャ、サトイモを
一気に植えました。
早く収穫できないかなぁ~!!
- 以上 -
妹の心臓の検査結果を聞く機会がありました。
妹は動くと息切れがすると言うことで、
検査入院をして、親族も同伴して検査結果を
先生から聞くことになりました。
結果は心臓肥大も収まり弁もまあ正常。
血圧が高いと血液の逆流もあるが、
まあ10年は大丈夫とのことで、
一同ほっとしました。
カテーテルを心臓へ入れ血流の状態も
動画で見ることができ、医療の進歩の
凄さを体験しました。
医者からは、私も言われている
塩分控えめ、腹八分目、運動を
薦められました。
と、言いながら検査結果が良かったのを
祝し、ランチをしっかり食べました。
- 以上 -
高校の同級生と草津温泉に行ってきました。
宿泊割引¥5000と地域割引券¥2000が
使えるので高校の同級生4人で草津温泉に
行ってきました。泊りがけで温泉に行くのは
2年半振りです。
子持村道の駅近くの白井宿の緑の八重桜
チェックインには3回目接種済証明の提示が
求められ、アプリでの証明ができないので
接種券の写真でOKでした。
チェックイン後すぐに温泉に入りましたが、熱くて
入れません。 外湯で足湯、腰湯、全身湯を
繰り返しながら夕食を待ちました。
夕食はバイキングでした。
ここで2時間位も話し込みました。
部屋に戻り、またダベリ再度温泉に浸かり
10時過ぎには就寝。
翌朝は湯畑を一回り
草津温泉地域割引券で温泉饅頭ゲット
八ッ場ダム見学
貯水後、初めて見学しました
久々の温泉旅行を満喫しました。
また、行こうねとのことで解散。
お疲れさまでした。
- 以上 -