勤めていた会社のアマ無線クラブ総会が3年ぶり位かな、久々に開催されました。 みんな老けましたね。
週1回、安否確認?のため、元気だよぉ~の交信もさぼっている私。
無線機もなければアンテナもない状態です。
無線機よりパソコンを買いたいよぉ~。
- 以上 -
アマチュア無線局の有効期限が近づいたので
更新をしました。
今回も紙の申請ではなく、1000円安い
電子申請で行いました。
5年前に取得した取説を探し出して
ログインを行い、何も変更なしで
申請して受付てくれました。
数日してから申請が受理されましたの
メールが来て、印紙に代わる、申請
手数料の納付要請の案内が来ました。
郵便局のATMのPay-easyで支払い
更新された、免許状を入手しました。
しかし、今回は備考欄に条件が付いて
いました。 申請した無線機では
新スプリアス基準に合致してないため
来年の11/30まで有効とのこと。
いよいよ無線機も新規格適合の機器に
買え替えが必要になりました。
パソコンもofficeが古いので買い替えが
必要だし、金がないのに困りました。
- 以上 -
早くも忘年会の一発目です。
以前は、簡保の湯のバイキングでしたが、公民館の
会議室の開催になって2年目です。
深谷市内の公民館の会議室で、昼食が食べられるのは
南公民館だけで、昼食時間を挟んでの会議では
持ち込みがOKとのこと。
50歳から70歳代のおじさんたちの集まりで、
中には45年前からの付き合いです。
と言うことで、11:00に各自、コンビニ弁当、
カップ麺、おにぎり等を持ち寄り、食べながらの
ミーティングです。
皆さんの近況報告は、白内障、前立せんがん等の病気自慢が中心に
なってしまいました。 みんな年を取ってしまったなぁ~。
ジャンク市
安納芋、DC-DCコンバーター、アンテナ切り替え機、CDラジカセ等々
色々ありました。
最後はいつもの集合写真
- 以上 -
アマチュア無線をやっているなら、電通大の
コミュニケーションミュージアムは、面白いよと
パソコンボランティアのメンバーから紹介を
受けていましたが、やっと行くことができました。
電通大は無線通信士の育成が始まりなので、無線に
関しての機器などが所蔵されています。
船舶用短波送信機
私も捨てられずに持っているBCLラジオ
バンコク駐在時には、NHKのRadio Japanで
ニュースを聞いていました。
私も使っていた144MHzトランシーバー
日本アマチュア連盟の保管依頼品とのこと。
エジソンが発明した蝋管蓄音機
音も大きく、レコード並みの音質で良い音が出てます。
1961年製真空管短波受信機
これは聞かせてもらえなかったが、ほとんどの収蔵品は
未だに使えるとのこと。
戦前の米国製AMラジオの中の真空管
何種類もの私より年上のスピーカーで聞かせて
頂きました。 良い音でした。
2時間近く、以前、船で通信士をしていた方に案内
して頂き、楽しい時間を過ごしました。
貴重で歴史的なものが多く、動態保存して頂きたいものです。
- 以上 -
総務省からアマチュア無線の再免許申請が受付されて
申請手数料の電子納付の要請メールが届きました。
ネットより総務省のシステムにアクセスして、納付情報を
入手し、ゆうちょ銀行のATMより、振り込みました。
私はインターネットバンクの口座を持っていないため
今回はゆうちょ銀行のATMのペイジーで納付しました。
従来は収入印紙を貼付する紙での申請でしたが、
安くて便利になりました。
ゆうちょで納付して、家でチェックしたら、申請画面は
手数料納付済みになっていました。
即効で反映されていました。
また、最終審査待ち状態になりました。
もう一息で更新手続きが終わります。
- 以上 -