ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2024年2月15日  デジタル遺品の整理

2024年02月15日 | パソコン

終活の一環のセミナーで”デジタル遺品の整理”なるセミナーを受けました。

デジタル遺品とは、超簡単に言えばIDやパスワードを使ったパソコンとスマホのコンテンツやデジタル機器にある記録のことでした。

呆けたり亡くなる前に管理や整理をしましょうとの内容でした。

私は自分のためにPW/ID表を作って印刷してあり準備はまあできていると思ってます。 印刷したものは適当に探せば家族も分かるところにも置いてあります。

とにかくAmazon、Yahoo、ブログ、メールと山ほどのID/PWを全部覚えきれていない。 親父が亡くなる前に親父の口座の家族カードを作っていたので急に亡くなった際も、葬儀や相続の際に役に立ちました。

とにかくID/PWを見直して家内に渡しておこうと思ってます。
家内が分からなくても息子にデジタル遺品の処理が任されますから。

- 以上 -


 

 

 


2024年2月14日 バレンタインデー

2024年02月14日 | 家族

バレンタインデーで家内からチョコをを頂きました。
もお要らないよね、チョコ業界に踊らされないよねと言いながら、一緒に食べるチョコは美味しいものです。




甘くて美味しい、でも材料を見るとびっくり

筆頭は砂糖、2番目が植物油脂でした。総重量に対してどの位入っているのやら???

血糖値スパイクは大丈夫か否と思ってしまいました。

単純に喜べない歳になってしまった自分も怖い。

でも甘くて美味しい

- 以上 -


2024年2月12日  家内の誕生日

2024年02月12日 | 家族

家内の誕生日です。 Happy Barthday my wife !!!

毎年、誕生日プレゼントは明後日のバレンタインデーのチョコが多い。
今年はGoogleで”最寄りのプリン屋”で検索した店でプリンを購入。

最寄りの玉子屋さんの砂糖代わりにビートを使って作ったプリンで家内の誕生日を祝いました。

プリンは濃厚で美味しかった。 リピをします。

なお、息子や孫達からはLineやカードが来ました。



- 以上 -