棚田家
伏木駅前から伏木港の方へ100メートル程行くと氷見線の踏切があり、その踏切を渡りきらないくらいの所を右に曲がるとすぐに数寄屋造りの建物が目につきます。ここ棚田家を見学するには予約が必要です。
詳しくは、棚田家住宅 富山県GISサイト
![旧廻船問屋 棚田家住宅 旧廻船問屋 棚田家住宅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/22fd5a2a125586f834a848c3f3cddd7d.jpg)
棚田家は、明治23年ころに建てられた、廻船問屋を営んだ有力商人の住宅(邸宅)で国登録有形文化財に指定されています。
文化遺産オンライン 棚田家住宅
ここからは、先ほどの踏切を斜めにわたりしばらく行くと前回紹介した坂道へと続きます。伏木の町並み、伏木の北前船資料館、勝興寺などを見ることができます。
今回場所goo_Mapへ
| Trackback ( 0 )
|