ヒヨが渋柿の味見を
奈良も昼の長さが約9時間50分と一番短い「冬至」の今朝、日の出は雲に隠れ雲が多い天候に。だが陽が出れば1.1℃から日中は10℃近くまで上がりそう。サンルームからの熱気で居間では3時...
氷点下の小庭の野菜は
今朝の奈良はシーズン二回目の氷点下0.6度まで下がり、小庭の野菜たちには霜が・・・霜折れで、虫達も活動停止!、野菜は甘くおいしくなりますね。霜は霜の花が咲くが如く、アートの世界を垣...
旧の天皇誕生日は
2℃とやや暖かいと思える朝、路面がかすかに湿り霜も降りている。奈良もここ1か月は雨が降らず...
大渕池公園でバードウォッチング体験を
今日はクリスマスイブ、曇り空の朝は2.2℃、外出したが、予報通り昼過ぎには帰り道でフロント...
大渕公園入口の門松
Xmasの朝は5.4℃と暖かく東を見れば靄の中、低気圧の通過に伴う南から湿暖な大気が入ったのが原因、雲の多い一日だが最高気温は10.2℃に。風もなく和室の大掃除を始めた連れ合いにつ...
佐紀西古墳群の3つの古墳の小道を歩く
今年最後の土曜日の朝は1.3℃と穏やかに開けた。9時頃連れ合いを奈良市内に送っていけば、いつ...
今日の花は「ナンテン」
晴れた奈良の朝は0.2℃と冷え込み、スムージー用の大根葉を採りに下りた連れ合いが”凍っている”と驚...
南都焼討の日は
昨夕はフェスティバルホールの『高島ちさ子12人のヴァイオリニスト』へ。COVID-19で取りやめ...
福餅つきを
今朝の奈良は2.4℃とやや冷えこむも午前中はやや曇りがちな一日、 15時でも最高気...
迎春準備の済んだ添御県坐神社に
夜明け前から雨が降り出し4.0℃と暖かな師走の30日と思いきや・・・昼前には陽の光が差し込み昼過ぎの11.8℃まで上がっのに、にわかに曇り再び雨も小一時間で止んだ。でも晴れ間が見え...