今日は久しぶりのテニスを終えて帰宅すると、ベランダにメジロ用の籠が出ていました。
ツレアイに聞くと、今朝ベランダにメジロが来たので、専用の籠にミカンを入れて出した由です。
我が家には、毎年ミカンが店頭に並ぶ11月上旬になるとメジロが来だして、春の桜の開花時期まで毎日顔を見せてくれ、我が家の冬の癒しとなっています。
今年は暖かい気候が続きメジロの到来が遅いので、少し心配していましたが、一安心です。
これからは、連日メジロがミカンを啄ばむ(吸う?)可愛らしい仕草と、鳴き声が聞かれそうです。

南側のベランダに吊るされた、丸型の鳥かご

東側のベランダに吊るされた、角型の鳥かご
いずれの籠も、隙間は3cm以下で、メジロとウグイスは出入りできますが、これより大きなヒヨドリなどは入れません。
メジロの写真が撮れ次第、お知らせします。(まさ)
ツレアイに聞くと、今朝ベランダにメジロが来たので、専用の籠にミカンを入れて出した由です。
我が家には、毎年ミカンが店頭に並ぶ11月上旬になるとメジロが来だして、春の桜の開花時期まで毎日顔を見せてくれ、我が家の冬の癒しとなっています。
今年は暖かい気候が続きメジロの到来が遅いので、少し心配していましたが、一安心です。
これからは、連日メジロがミカンを啄ばむ(吸う?)可愛らしい仕草と、鳴き声が聞かれそうです。

南側のベランダに吊るされた、丸型の鳥かご

東側のベランダに吊るされた、角型の鳥かご
いずれの籠も、隙間は3cm以下で、メジロとウグイスは出入りできますが、これより大きなヒヨドリなどは入れません。
メジロの写真が撮れ次第、お知らせします。(まさ)