今日は上手いこと梅雨の合間の晴れ間となり、久しぶりに淀川河川敷へ・・・
前回に行ったときとはすっかり花の様子が変わって、すっかり夏の様相でした。
特に、帰化植物のセイヨウヒキヨモギ/三尺バーベナ(アレチハナガサ)/ヒメジョオンなどがすっかり定着しているのには改めてビックリです。
その後、城北公園まで足を伸ばして、明後日まで公開中のショウブ園に行きましたが、すでに最盛期を過ぎていて、少し寂しい感じでした。(まさ)

アカツメグサはそろそろ終わりかけですが、セイヨウヒキヨモギはまだ暫く楽しめそうです

セイヨウヒキヨモギのアップ写真

ヤブガラシの花です

もう、クサフジは終わってしまい、今は三尺バーベナ(アレチハナガサ)が一番目立ちます

初めて見ました。ニワゼキショウの花に似ていますが、花弁が5弁です。
図鑑で色々と調べてみましたが、どうやらベニバナセンブリ(外来種)に似ているようです。

堤防ではヒメジョオンが最盛期です

ヒメジョオンのアップ写真

城北公園で見にした彫刻

城北公園のショウブ園

時期的にショウブよりアジサイが見頃でした
前回に行ったときとはすっかり花の様子が変わって、すっかり夏の様相でした。
特に、帰化植物のセイヨウヒキヨモギ/三尺バーベナ(アレチハナガサ)/ヒメジョオンなどがすっかり定着しているのには改めてビックリです。
その後、城北公園まで足を伸ばして、明後日まで公開中のショウブ園に行きましたが、すでに最盛期を過ぎていて、少し寂しい感じでした。(まさ)

アカツメグサはそろそろ終わりかけですが、セイヨウヒキヨモギはまだ暫く楽しめそうです

セイヨウヒキヨモギのアップ写真

ヤブガラシの花です

もう、クサフジは終わってしまい、今は三尺バーベナ(アレチハナガサ)が一番目立ちます

初めて見ました。ニワゼキショウの花に似ていますが、花弁が5弁です。
図鑑で色々と調べてみましたが、どうやらベニバナセンブリ(外来種)に似ているようです。

堤防ではヒメジョオンが最盛期です

ヒメジョオンのアップ写真

城北公園で見にした彫刻

城北公園のショウブ園

時期的にショウブよりアジサイが見頃でした