goo blog サービス終了のお知らせ 

心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

梅雨は明けたのかな

2022-06-26 19:45:09 | 日記
5月中旬から、硬式野球協会や兵庫県支部の行事が休日に
続けて入るために、リハビリのウオーキングがさぼりがち。
おかげで、腹回りが太ってズボンのきついこと。
昨日は、大阪の南港中央球場。今日は淡路の佐野球場と
エアコンの効いた本部席に居て弁当を食べるため、絶対
体にいい事はないわ。

なので、今日は夕方涼しくなってから、梅ケ谷~北新在家へ
抜けるルートを55分ウオーキング。
汗一杯になったけど、1日では効果は不明。
したがって、明日以降も夜帰宅してから歩くことを決意。
併せて、腹筋と、10キロダンベル2個で筋トレ。
目標は、8キロ減としておこう。

数値絶好調

2022-06-20 21:53:54 | 日記
今日は、すごく蒸し暑かった。
土曜日は、ゴルフの後に淡路島で宿泊しての役員懇親会。
小料理屋で食べた、「からすみ」の美味しかったこと。
日曜日は、朝から支部予選を2試合。
終ってからは猛スピードで姫路へ帰り、東洋大姫路高校の
部長・監督の歓送迎会のためにキャッスルホテル。
で、またもや美味しい料理の数々を食べまくり。
今日の夕方は、2ヶ月に1度の診察なので、少し心配を
していたのだが、先回の検査結果が出ていて、これが何と
滅茶苦茶にいい数値。
女医さんからも、塩分を控えめにして数値を下げてるし、
糖尿も全く異常が無いとの嬉しい診断。
まあ、数値はいいけど現実問題は、少し足が弱って来ているかなと
ゴルフの時に感じること。
車に乗るのを控えて、自転車で行くかな。

猛暑日です

2022-05-29 13:38:53 | 日記
朝から、暑くてたまりません。
掃除と洗濯、それに一部残っていた冬物衣料を入れ替えしたら、
大汗をかいてしまいました。
結構早く終わったため、リハビリを検討。
ウオーキングか、自転車か。
経路はどうしようかと考えて、駅南までの自転車に決定。

減量用の合羽のような上着を来て、姫路駅南西のイオンまで。
直線距離だと、約片道7キロ弱かな。

快調に飛ばして行ったけど、帰りのきつい事。
60分かかって帰宅したら、直ちにシャワーで気力の回復。
でも、多少熱中症の危険性が有ったかな。

久々の自転車

2022-05-05 12:24:22 | 日記
3日・4日と、兵庫県高校野球春季大会での、東洋大姫路高校の
応援に行ってました。
現在3年生の父兄、数名と本当に久しぶりに逢いました。
姫路ボーイズ第17期生が、もう高校3年生。
応援の甲斐有って、3日は須磨翔風、4日は滝川第二に勝って
いよいよ7日に因縁の報徳学園と、明石トーカロで決勝です。
夏の予選も、同様に頑張って欲しいものです。

で、私も体力が一番と思い直して、久しぶりに自転車で
梅ケ谷の山を越え、御立から田寺、新在家から城北新町を回って
約60分。いい汗をかいて来ました。
ゴールデンウイークも、あと3日。まだまだ晴天は続くと思うので
日曜まで気合を入れて、リハビリに励もう。

連休前

2022-04-25 20:02:43 | 日記
多忙にかまけて、ブログをさぼってました。
まず、リハビリは、先週かかりつけの藤井内科へ行って、
2ヶ月分の薬を処方してもらいました。
女医さんからは、先回の検査で中性脂肪が高かったので
気をつけましょうとの、有難いご忠告。
でもなー、今更言われても治るだろうかな。

昨日は、兵庫のじぎく大会の試合を観戦するために
三木防災球場へ。
昼前に行ったから、弁当だけ食べに行ったようで
ちょっと気がひけて。
でも、流石にグルメのチーム代表が選んだ弁当。
すごく美味しかった。
最近体重が増えて来たので、連休では毎日ウオーキングして
腹筋に励むことにしよう。

暑すぎる

2022-03-27 12:39:55 | 日記
3月末で、ボーイズリーグは全国大会の真っ最中。
各ブロック代表チームは、現在関東で熱戦中で、ローカル
大会は、ちょうど休みの期間。
なので、今週は、時間余りの状態。
天候もいいので、ウオーキングに出かけてみました。
梅ケ谷から北新在家へ抜けて、城北新町を経由するコース。
汗をかきつつ、ipodで「島津亜弥」の唄を聴きながら1時間。
暑過ぎました。
大野川の桜は、まだ蕾で、来週頃が咲き始めかな。

まん延防止も解除になって、少しづつ日常が戻っています。
早く花見ができるようになれたらいいな。

今日は、1日高校野球観戦。

健康診断

2022-03-10 21:39:35 | 日記
年に1度の、健康診断。
姫路市医師会で、0900から受けて来ました。
コロナ対策のため、順番が来るまで1階で待機。
少しづつ2階に上がって、そこでも15分椅子で待機。
身長・体重・腹囲と受けて、胃カメラ。これが、きつい。
心電図は直ぐに終わって、多分自分より5~6歳は年上の
女医?さんの問診で終了。
聴診器を当てられて、全く問題有りませんよと言われて、
一安心。悪いのは、性格だけか。
まあ、医者の言うとおりに煙草も止め、醬油の中を泳ぐ
刺身での塩分も取り過ぎず5年も経過をしたから、
大分体が変化をして来たのだろうな。
あとは、せめて体重が6キロくらい落ちてくれれば。
毎日の腹筋の回数を、もう少し増やすかな。

連休初日

2022-02-11 13:23:13 | 日記
空は曇って、天候は良くない連休が始まりました。
北京オリンピックのスノボで、平野が金メダルを
取ったのを見て、急に歩きたくなりました。
で、万全の服装をして、ipodで「さだまさし」を
聴きながら、梅ケ谷~新在家本町~城北本町と回って
60分。
うっすらと汗をかいて、いい運動です。
本日は、建国記念日。
神武天皇から起算して、紀元2682年かな。
中国四千年には負けるけど、倭民族の端くれとしては
今日くらいは国旗を揚げて祝わなくては駄目だな。
と言っても、我が家の周囲を見渡せど、揚げてるのは
うちだけやないか。
ちょっと腹がたつな。

寒波です

2022-02-06 11:49:30 | 日記
何かと多忙、かつ先日は3回目のワクチン接種で翌日には
高熱が出て、しかも38.5度。
コロナにかかったかと慌てましたが、夜中には平熱に
下がって一安心しました。
と言う訳で、健康の大切さを再認識して、今日も自転車で
リハビリに励んで来ました。
梅ケ谷の山越えから御立へ下って、田寺東から辻井、
新在家から城北新町と回って来ましたが、寒波のために
小雪が舞って、耳も手も冷たいこと。
そう言えば、今朝のニュースで滋賀県の米原あたりは
大雪だったなと思いながら、何とか帰り着きました。
あと2ヶ月したら、もう古希。
元気な爺でいたいから、運動するぞ。

ウオーキングで100分

2022-01-09 12:05:58 | 日記
本日も調子がいいので、ipodでリチャード・クレイダーマンの
ピアノを聴きながら、歩いて来ました。
梅ケ谷の山を越え、御立の老健施設を左折して田寺東へ。
そのまま進んで、市立姫路高校の前を通ってヤマダストアーを超え
兵庫県立大学から新在家本町。
そこから又梅ケ谷の坂を上って1時間40分。
久しぶりに歩いて、いい汗をかきました。
健常者の男性平均年齢は81歳として、私の心臓は70%稼働なので、
よくて、あと7年くらいの余命やね。
人生は、座って半畳、寝て一畳、一日に二合五勺の米が有ればいいのだから
今年も気楽に、慌てず焦らずに過ごそうか。

煙草を止めて5年、やっと気持ち的にも落ち着いた感じがするな。
酒も煙草も女も止めて、それはそれで、ちょっと空しいな。