心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

久しぶりの、広畑

2019-08-30 20:09:28 | 日記
7月の初めに参加して以来、高校野球やボーイズリーグの行事で
参加出来ていなかったのですが、1ケ月半の空白を埋めるために
広畑のリハビリに参加をして来ました。
見慣れたメンバーと話をしながら、久しぶりに器具を使った筋トレで
時間を過ごしました。

ただ、ウオークマシンで、いつもは時速4キロで歩いているところを、
調子がいいからと6キロに上げ、3分ほど走ってみました。
何と言う事か。脈拍が急に上がって169に。
呼吸は苦しくもなく、大丈夫だと思いましたが、隣に居た循環器の
ドクターからストップが。
ダメなんですかね。
昨日の夜、兵庫県支部の役員会で、東加古川の会議場所で食べた、
「鱧」の梅肉が悪かったのかな。
9月4日には、半年に1回の循環器病センターでの診察が有るため、
当面は静かにしている事にしました。

暑さも峠を越えたかな

2019-08-26 12:42:35 | 日記
世間の皆様は、週明けで多忙な1日。
今日は朝起きた時に、少し涼しく感じたのでリハビリとして
自転車で1時間、汗をかく運動をして来ました。
梅ケ谷から山を越え、御立の老健施設の前を通り、田寺東から
田寺の「はやしのスーパー」へ立ち寄り。
大好きな「たずみの卵」を買って、辻井~新在家~城北本町と
ペダルをこいで、いい汗をかきました。
これで1キロくらい減ったかな。

帰ってから、のんびりとテレビを見ていると、韓国のGSOMIAの
事ばかり。皆さん、いつから軍事の専門家になったのやら。
普段は、韓流ドラマとK-POPSが大好きなはずなのに、いつの間にか
これが破棄されると直ちに北朝鮮からミサイルが発射されるような事ばかり
言って。本当に、熱しやすく冷めやすい国民性だこと。

軍事に多少なりとも携わった事の有る者としては、この協定を破棄されて
一番被害を受けるのは、日本では無くて、韓国。
高度な機器と、情報の処理能力を持つ日本の情報が一切入らなくなれば
北朝鮮にとれば、すごく嬉しい事。これで、南進が容易になる。
日本にミサイルを撃てば、アメリカが安保条約により出て来ます。
いわんや、北朝鮮はアメリカを直接攻撃するような馬鹿な真似はしません。
攻撃の容易性・地理的な容易性・戦闘にあたっての費用対効果を考えれば、
北の指導者が狂人手で無い限り、南進して統一を希望するのは、昭和25年
6月25日の朝鮮戦争が示す歴史が証明しているはず。
韓国も、そろそろ現実を見極めていかないと、北にはなめられ、自由主義陣営からは
無視されて、仲間外れにされてしまうのだろうな。
と、終戦後の世相を少し感じた経験の有る爺としては、ちょっと心配する訳。

真夏のゴルフは、当分中止

2019-08-22 18:29:32 | 日記
今朝の血圧、95-56。脈拍は75.まあ、平常です。
で、今日は秘密結社「病人爺の会」の2ケ月ぶりのゴルフのため
0700には自宅を出て、「播磨CC」へ前進。
天気予報では、午後から雨のようなので安心していたのですが、
とてつもなく湿度が高くて、スタート直後から日焼け止めのクリームは
全く効果なし。あっと言う間に流れ落ちて、塗り直す気力無し。
何とか午前中のハーフを回った時には、もう爺さんはヘロヘロ。

昼食で頼んだカツカレーも、現役の東京〇〇の社員が食べてるダブルハンバーグを
見ていたら気分が悪くなっても完食出来ず。
午後は体力が失せて、何とか早くホールアウトとしないかと惰性でショットの繰り返し。
真夏にゴルフは、したらあかん。いつまでも若いと思ってたら、死んでまう。
なので、次回は涼しくなって紅葉の綺麗な秋まで、ゴルフは封印です。

診察

2019-08-19 10:48:15 | 日記
2ケ月ぶりの、藤井内科クリニック受診です。
今朝は、88-47の血圧と、脈拍は70。
どうも、ここ2~3日は血圧が低くなっている状況です。
かと言って、気分が悪い訳でもなく、極めて健康なのですが。

いつものように処置室で血圧を測り、医師の問診を受けて、
今月も2ケ月分の処方箋を書いてもらいました。ラッキー。
9月の4日には半年に1回の、循環器病センター受診なので
より正確に現状を判定してもらえると思います。
一つ心配なのは、今週22日に爺友達とゴルフなのですが、
暑さが極めて心配。
4人の中で健常者は一人なので、相互監視しつつラウンドです。

減量成功

2019-08-14 12:52:23 | 日記
台風10号が近づいている今朝、いつものようにヘルスメーターに
乗ったところ、何と信じられないデジタル数字が!
2キロの、減量です。
T海上火災スタッフのH女史と、つい1ケ月前に減量について話した
ばかりですが、どうやら私の方が先に達成したかな。

で、気を良くして1100前から、自転車にてリハビリに出発。
いつものように大野川を南下して、新在家~嵐山。
嵐山のイオンに立ち寄ってから経路を逆順に帰って来たのですが、
帰りの風は、完全なアゲンスト。
ギアを落としても、負荷が大きくて汗だくだく。きついわ。
明日は台風直撃と思われるので、今日リハビリ出来て最高。

74年前の今日は、映画にもなった「日本の一番長い日」の14日。
明日は大東亜戦争が終わった、終戦記念日。
平和な時代に感謝はすれども、直接戦闘をしなかった三国人どもの
最近の調子にのった身の程知らずの言動を見ると、腹のたつ事。
靖国神社の英霊は、今の我が国の状態を、どう見ておられるのか。
まあ、安倍ちゃんに頑張ってもらうしかないか。