心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

桜が、咲いてない

2019-03-28 12:32:23 | 日記
リハビリウオーキングで、姫路城まで往復して来ました。
往復に、2時間13分。今日は気温が高いため、若干汗をかきました。
今朝の血圧は、103-62。脈拍は72なので、ほぼ平常。
天気予報では桜の開花が早そうだったので、姫路城の三の丸まで
行ってみましたが、まだ三分咲き以下。残念です。
満開になるのは、来週の週明け頃になるのかな。

行きはTRFの「寒い夜」を聞きながら、帰りは「綾香」を聞きながら
のんびりとウオーキング楽しむ。
煙草も止め、酒も余り飲まない爺には、楽しい一時です。
これで吉瀬美智子さんのような美人が一緒だったら、神と仏に
感謝するやろな。
今度暇になって、気が向いたら、カトリックの協会にでも行ってみるかな。
見えない神が、もしかして見えるかも。

卒団式

2019-03-22 09:48:58 | 日記
朝0400に起床して、0500に自宅を出発。
公益財団法人日本少年野球連盟関西支部の、オールスター選抜開会式に
支部役員として参加するため、舞洲球場まで行って来ました。
朝が早くて、寝ぼけていたのか、薬を忘れてしまって慌てる始末。
ま、帰ってから飲めばいいかと、いつもの気にしない性格で終わり。
1500に一旦自宅へ帰ってから、卒団式の準備。

1700に商工会議所で、手伝いの父兄と事前の準備。
BGMの順番や、DVDの操作も副代表に任せて、いざ本番。
順調に進めばいいと安心していたら、卒団生紹介の場面で流れるはずの
X-JapanのFoever Loveが流れないハプニング。
何故?WHY?と思っても、どうにも出来ずスルー。残念やった。

3年前は本当に子供で、幼い顔をしていた選手も、現在一番背の高いのは
184センチ。一番体重の有る選手は75キロ。
極めて大きく成長してくれました。
進路も、公立は「姫路東高校」「市立姫路高校」「南高校」「姫路工業高校」、
私立は「東洋大姫路高校」「大阪柏原高校」と、千差万別。
どんな高校生や、社会人になってくれるのか。見届けるまで自分が長生き出来るのか
わかりませんが、今年もこれで一つの区切りを終える事が出来て一安心。
明日からは、又気持ちを切り替えて、新3年生以下の指導です。
ゆっくり出来る暇は?無いな。

桜が咲いた

2019-03-20 18:36:03 | 日記
先週の金曜日、朝から、喉の痛みが激しくて風邪をひいた事を確認。
絶対に風をひいたり、インフルエンザにかからないようにと医師から
言われていたのに、残念。
スタミナドリンクを飲んだり、喉スプレーを頻繁にかけて、今日あたり
やっと痛みが取れました。
で、久しぶりにウオーキング。
大野川沿いに南下して姫路城の三の丸まで、片道55分。
三の丸の桜は、まだ蕾の状態。まだ咲かないなと思って帰ろうとすると、
何と西側の工事事務所裏に咲いている桜が。感動です。
中国人観光客と一緒になって、写真をパチリ。
日本人は、本当に桜が好きなのです。

京都御所の紫宸殿に咲く、左近の桜。
日本人なら常識の言葉。「左近の桜に、右近の橘。」知ってましたか?
現在の左翼と言えば、革新勢力の事ですが、昔の日本では、右大臣よりも
左大臣の方が高位で有る事を。
姫路でも、来週末くらいから、花見でしょう。
チームも明日は17期生の卒団式。お別れです。全員高校に合格して、
甲子園目指して頑張ってくれるでしょう。

禁煙インタビュー

2019-03-10 18:26:37 | 日記
いつもリハビリで筋トレを行う、広畑で、兵庫医科大学の
准教授さんのインタビューを受けました。
禁煙外来やパッチを付けずに禁煙に成功した人の話を聞きたいとの
事で、大した事もしてないなと思いながら、この2年の生活を
話させてもらいました。
准教授の話によると、結構失敗してしまう人が多いそうです。
と言う事は、私は意思が強いと自画自賛。

昨日から、明治大学硬式野球部OB会主催の兵庫中学生大会が
姫路球場他で始まったため、支部役員として参加。
球場の本部は暖かくて、眠たーい。

本日、雨の日曜日ですが、すごく嬉しい連絡が卒団したOBから
有りました。
何と、京都大学と大阪大学、2人受かったようです。
昨年2人とも落ちて、厳しい予備校生活。頑張った甲斐が有って
見事に花が開きました。
スタッフ一同、凄いなーと口をあんぐり。
立派になっていく教え子達に脱帽です。

半年ぶりの診察

2019-03-06 19:37:03 | 日記
早いです。もう、前回の診察から、半年経ちました。
余裕をもって、0840に姫路循環器病センターへ。
0900から、「採血」「心臓エコー検査」「レントゲン撮影」を経て
主治医の診察でした。
採血は、偶然にもリハビリ室で何かと世話になった、虎キチのSさん。
経験年数は高い看護師さんですが、私の腕は血管が見え辛いため、右腕は
失敗。
で、左腕に変更して、やっと採血に成功。痛いです。

全ての検査が終了して、主治医の診察を受けましたが、「全て良好」
主治医曰く、「リハビリの効果が出ている。」「心筋梗塞の跡は有るが、
その他はデータが上がっている」「経過がいいので、次回は9月4日」との
診断結果。
元々丈夫な体だけに、医師に太鼓判を押されると舞い上がりそうな気分に。
経過も良好なので、今夜は久しぶりに「とんかつ」でも食べようか。