goo blog サービス終了のお知らせ 

心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

桜を見て来ました

2018-03-28 17:03:14 | 日記
久しぶりのウオーキングで、自宅から姫路城まで、桜の確認に行って来ました。
大野川沿いに南下して、姫路城まで50分。
三の丸広場まで10分で、片道60分のウオーキングになりました。
気温も高くて、汗をかいてしまいました。
午前中に、かかりつけ医の「藤井内科クリニック」で肺炎の予防接種をしたので
激しい運動はしないように言われていましたが、これくらいなら大丈夫でしょう。

お城は桜が既に8分咲き。
外国人ばかりか、日本人も含めて、凄い混雑状態でした。
ただし、花見をしている人は、まだ少なめです。
満開になる今週末、特に金曜日は花見客で一杯になるのではないでしょうか。

姫路城までの往復、約2時間で歩いた歩数は10,479歩。
1日分の歩数としては、十分だと思います。

1周年

2018-03-27 19:06:41 | 日記
昨年3月9日に復職して6月末まで勤務しましたが、ブログもアップを始めてから
1年を経過しました。
当初は減塩に気をつけた弁当の写真が多かったですが、無職になってからは
自宅での手料理へと変化させました。
この間、定期的に受診する「藤井内科クリニック」と経過観察で検査を受ける
「姫路循環器病センター」の先生方によって、無事過ごして来ました。
無事にと言うより、数値が向上している現状です。
多分今の状態を他人が見たら、病人には見えないと思います。

この3月も野球仲間の某代表が、自宅マンションで突然死されました。
お通夜でご家族から話を伺っても、1人暮らしのため状況が全くわからないとの
事でした。
持病を抱えて、誰にも看取られず亡くなったのですが、他人ごとでは無いような。

明日も又、月1回の藤井内科クリニックでの診察。
真面目に血液検査を受けておかないと。

1つわかった事は、中性脂肪が上がる原因の1つは、ミカンだそうです。
3月7日の検査時に、中性脂肪だけ高かったのですが、原因は栄養が無いと
思って4~5個食べていたミカンに有る事が判明しました。
グレープフルーツは薬の効果を薄くするので食べないように言われてたのですが、
ミカンは大丈夫と勘違いをしていました。
果物も、食べ過ぎは禁物です。

筋トレ

2018-03-24 13:07:19 | 日記
今月2回目の、広畑でのリハビリに出かけました。
相変わらず、ストレッチの段階で、自分の体の固さに嫌になります。
無理に伸ばそうとすると、膝の裏が突っ張って痛い事。
若い時から、痛い事・我慢する事は絶対にしない性格なので、少し手抜きです。

一通り用具を回ると、やはり3月下旬の暖かさ。汗をかきます。
理学療法士や看護師が脈拍等を見てくれているので、安心ですが昨日は少し
高くて、100を少し超えました。
4月に入って気温が上がって来たら、ウオーキングの距離と時間を少し
伸ばして行こうと思います。出来れば、ゆるめのジョギング程度に。

無事に帰省

2018-03-21 12:40:30 | 日記
17日の0900、ちょっと不安を感じながら、愛車マジェスタで山口へ向けて
出発しました。
不安だったのは、昨年の7月6日に、何の兆候も無く姫路駅で意識不明になって
倒れたため、運転中に意識が飛んだら困るなと言う心配です。
予防策として、特にエコノミー症候群にならないよう、「こまめな休憩」と、
「運転中に足を動かす」を実践する事にしました。

まず出発から1時間後に、岡山の吉備SAで休憩。広島の福山SAでは、長めの
休憩。山口の吉和SAでは、写真を撮ったりして、リラックス。
一般道に降りてからも、道の駅を見つけては少しづつの買い物で時間を取りました。
ゆっくりと走ったため、実家に到着したのは1430。何と5時間30分のドライブ。
長かったけど、そんなに疲れは感じず。
もし意識が飛んでガードレールにぶつかっても、東京海上日動のドライブレコーダー
特約で装着しているので、自動的にセンターに連絡してくれるだろうと、勝手に安心。

当日は5年ぶりの同窓会に出席して、50年ぶりに逢ったおばはん3名を見てびっくり。
逢えば中学生の頃に帰るのですが、容姿はそれぞれ、爺と婆さま。
話すことは、物故者の話と孫の事。
全員の意見が一致したのは、5年毎に行っていては死ぬ者が多くて名簿が処理出来ないため
2年程度でやろうと言う事。明日の我が身を想像して、全員賛成。

この5年の間に、男性4名・女性1名が亡くなっていました。
やっぱり、女性は強い。
私が心筋梗塞で倒れた事を知っている連中からは、「しぶとい」「悪い奴は長生きする」と
言いたい放題でしたが、これも助かったから聞ける事。
有り難く、怒らずに聞いて来ました。

帰省も無事に終了し、今日はチームの卒団式。
議員の先生方も見えるので、涙を堪えて送ってやりたいと思います。

大散歩

2018-03-14 17:09:01 | 日記
昨日は自転車で姫路駅南まで行ったため、今日はウオーキングにしました。
自宅を出たのが1030、帰宅したのは1550、実に5時間20分の長い
ウオーキングとなりました。

まず自宅から梅ケ谷の坂を超えて、御立の代理店事務所へ。
そこで1時間20分程度過ごして、今度は田寺東の文房具屋へ。
卒団生に渡す「卒団証書」の用紙・筆ペン・巻紙を購入。

南へ歩いていると、市立姫路高校の南に洒落た喫茶店が有ったため、
コーヒーの香りに誘われて、道草。
同年齢と思しきママさんが一人。店内はモダンジャズの音楽が静かに流れて
落ち着いた雰囲気の店です。
コーヒーとトーストしか、有りません。いいですね。本格派です。

至福の時を過ごして、新在家の「ヤマダストア」に立ち寄って、焼きたての
パンとバターを購入。
2階の本屋で雑誌を眺めて、ようやく新在家を経由して自宅まで歩きました。

今日は気温も高く、汗をかく程度の暖かさ。
これだけ長く行動しましたが、異常無し。
そろそろ走ってみようかなと、少し我儘な考えが湧いて来た1日です。