goo blog サービス終了のお知らせ 

心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

大晦日

2017-12-31 23:48:37 | 日記
昨年は入院中でしたが、今年の大晦日は、自宅でのんびりと過ごしています。
長い事生きて来ましたが、突然襲って来る病には勝てません。
この一年、医師・看護士・理学療法士の皆さんに支えられて、過ごして来ました。
改めて周囲の人たちに、感謝の気持ちを持った1年でした。

今朝の血圧は、上が101、下が58、脈拍は66です。
発病の前と比較すると低い状態ですが、しっかりと心臓は動いています。
病気の事・塩分の事・リハビリと、あっと言う間に過ぎましたが、年が明けたら
又、新たな気持ちで向き合いたいと思います。
「日に新たに、日に日に新たに、日に新たに」

血圧の上昇

2017-12-27 18:00:39 | 日記
年末が近づいて、朝晩の寒いこと。
無職の強みで、毎朝7時過ぎまで布団の中。
ゆっくりと起きだして、愛犬と散歩の毎日です。

ただ、気温が低いからなのか、平均血圧(特に上)が高くなっています。
従来は95~100程度だったのが、ここ1週間以上は100を超えています。
今朝なんかは、111と、いつもよりは高目です。
下は、変わらず48~65程度で、脈拍も60代。
だもんで、今日は久しぶりにお屋敷町の新在家を経由して、田寺の代理店まで
歩いてみました。時間は、1時間20分です。
明日の朝は血圧が下がっているか、楽しみです。

午後は、年末清掃をしようと思い立ち、駐車場の掃除を1時間30分。
高圧洗浄機でコンクリートの黒ずみを取っていたら面白くて、つい色んな場所に
ホースを向けていました。
おかげで駐車場は綺麗になりましたが、掃除をしている間、愛犬「大五郎」は
うろうろと動き回って邪魔になるばかり。

生き返ってから、あっと言う間に過ぎた1年で、新年を無事に迎えられる事に
感謝です。

姫路城清掃

2017-12-20 20:54:49 | 日記
年末の風物詩、自衛隊の「姫路城清掃」です。
東側の櫓や、道路の一部が工事中で、立ち入り禁止の場所が結構有りますが
500名ほどの隊員が、高所で作業をしていました。
西の丸方向から写真を撮りましたが、すごく大きく見えました。

気温は低かったですが、リハビリを兼ねて、自転車で行ってみました。
時間的には苦になりませんが、スポーツ用自転車は、尻が痛い事。
加古川の知り合いは、毎朝1時間程度自転車に乗るそうですが、
自分には無理だと思います。

明日は、又、男山神社へ参拝しようと思います。

話は別ですが、私達(公財)日本少年野球連盟と同じ相撲協会の話題が、
毎日続いています。うっとうしいくらいですね。
暴力事件が、段々「日本とモンゴル」「協会と貴乃花」「貴乃花と白鳳」に
問題がすり替えられているように思えます。
又、これをコメントする芸人やタレントの知識の無さ、可哀想。

相撲は国技と言う人も居ますが、「国旗」「国歌」のように明文化されたものは
何一つ有りません。勘違いをしているのではないでしようか。
でも、貴乃花は一貫して無言を貫いていて、流石だと思います。
何を喋っても、芸能関係のパパラッチに変に利用されるだけなので、現状のように
無視しておけばいいと思います。

今年最後の診察

2017-12-13 20:45:59 | 日記
午前中に、循環器病センターへ行って来ました。
リハビリ科医師との面談・管理栄養士との栄養指導・体力測定でした。

医師との面談は、先般の検査結果について。
心臓負荷検査の数値が落ちていないので、良好な状態であるとの事。
ただし、入院直後に電気ショック治療をしていて、左冠動脈を損傷している
症状から、同年齢健常者と比較して70パーセントの心臓の働きなので、
無理はせず現在の運動を継続するようにとの指導です。
救いだったのは、健常者でも大体は80パーセント程度しか働かない人が
多いらしい。

栄養指導は、いつものように管理栄養士さんの食事についての指導。
コレステロールは異常無し。
中性脂肪が若干高いため、体重をもう少し落とす事・甘いものは控える事・
たんぱく質をもう少し摂取する事を指導され、少々げんなり。

体力測定は、やはり握力が低い。
右が42、左が44。いたし方無し。歩く速度や、立ち上がりは全く問題なし。

これで昨年の入院から1年経過しての診察は、すべて終了。
右冠動脈についての経過観察は残ってますが、一段落です。

この1年、心不全にかからないように気をつけて来ましたが、当面は安心。
元気なように見えて、実は病人である事を自覚して、のんびりやりますか。

寒い1日でした。

2017-12-11 17:02:21 | 日記
土曜日は、「ベースボールフェスティバル」で、1日姫路球場。
昨日は連盟の設定する一斉ボランティアで、グランド周辺の清掃。
このためウオーキングが出来なかったので、今日は寒風の吹く中、大野川沿いに
姫路城近傍の「男山神社」へ歩いて来ました。

往復で100分、男山神社の階段が145段、息切れする事も無く、快調に
行って来ました。
頂上から姫路城を眺めましたが、すごくいい景色です。

帰りに、すぐ横に有る「手作り豆腐の店 藤本商店」で、「絹豆腐」と「焼き豆腐」を
買って来ました。
今夜の夕食は、缶詰の「鯖の味噌煮」と「豆腐」「サラダ」でいきます。