心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

コロナ猛威

2021-07-31 11:30:26 | 日記
また、兵庫県にも、まん延防止措置が取られるようです。
先般の4連休に近県に出かけたり、要請しているのに
無視をして金儲けに走る飲食店が居ては、誰が総理に
なっても同じでしょうね。
毎日、ツイッターで噛みついている台湾帰化おばさんだったら
どうするのか、ちょっと見てみたい気もしますね。
中国のようにロックダウンをするか、イギリスのように
強烈な締め付けを行うか、現在の法律では出来ない戒厳令を
発するとかしないと、この国は言う事を聞かないだろうな。

若者は罹患しても軽症だから、安心して出歩くし、
企業は社員の健康を無視して、出勤させてるし。
まあ、それでも他国より感染数が少ないだけ、ましか。
マスゴミは毎日菅総理の責任追及に忙しく、感染数を載せては
危険だと煽るばかり。つまらんテレビが多いので、60分ほど
ウオーキングして来ました。汗びっしょり。
倒れないで歩けるまで回復した、自分に感謝。

VAAMです

2021-07-29 20:05:30 | 日記
今朝起きて体重を計ったら、思わずげっ!です。
最近では見たことも無いような数字が並んで。
これはいけないと、一日反省です。
で、夕方帰宅の途中にゴダイ薬局に立ち寄って、現役の頃に
よく飲んでいたVAAMを購入。相変わらず、高いのですよ。
12袋入りで、1,856円。
早速飲んで、ウオーキングに出かけました。
梅ケ谷から北新在家へ出て、城北新町を回って50分ほど
歩いて来ました。
気温も湿度も高いので、汗びっしょりです。さあ、これで
いくらカロリーを消費したかな。
オリンピックで日本の選手も頑張っていることだし、ちょっと
自分も頑張ってみようか。
台湾から帰化したモデル上がりの参議院議員や、立●民主党の帰化した
幹事長あたりがオリンピック反対とかほざいていたけど、少しは
母国の応援をしてやったらいいのにな。

東洋大姫路の夏が終わった

2021-07-25 08:51:56 | 日記
今日の姫路の予想気温は、38度らしいです。
昨日も、同じくらいの気温でしたが、暑い中、8年ぶりに
ベスト8になった東洋大姫路高校の応援に、姫路ウインク
球場まで行って来ました。
一昨日ゴルフに行って体力は落ち気味でしたが。
残念ながら、神戸国際大附属高校に、完敗でした。
バッターはスイングスピードが段違いに速いし、ピッチャーも
ストレートも変化球もよく切れて、フォアボールが少ない。
圧倒されていましたね。

終ってから、OBの3年生父兄(お母さん)に、3年ぶりくらいに
お会いしました。名門高校の野球部で、厳しい練習によく耐えたと
ねぎらっておきましたが、毎日大変だったと思います。
一人は、大学の野球部への推薦が決まっているようで、一安心です。
東洋大姫路も、来年から監督が代わるようで、活躍が楽しみです。

姫路ウインク球場

2021-07-22 20:37:47 | 日記
今日から、4連休。明日はオリンピックの開会式です。
朝から30度超えの暑さだったのですが、高校野球の試合が
ウインク球場で有るので、OBの応援に行って来ました。
東洋大姫路高校には、3年生3人・2年生1人が居ますが
メンバーに入っているのは1人。
スタンドで観戦していたら、3人が挨拶に来てくれました。
一所懸命に頑張ったけど、メンバーに入れなかったと2人の
3年生は悔しがっていました。
1人は、大学の野球部に入って、引き続き頑張るそうです。
えらいな、感心するわ。

姫路南高校もOBが出てるので行きたかったけど、遠いので断念。
明日は市川高校が試合だけど、所用で見に行けない。
明日勝ってくれたら、24日に観戦に行くぞ。

反日思想の左翼が反対ばかりしているオリンピックも明日は開会式。
今まで好き勝手な事をほざいていたコメンテーターと称する芸人や
自称文化人。おとなしくしてろよ。

知事選挙投票日

2021-07-18 13:22:05 | 日記
今日も姫路は、30度超え。
幸い今週は野球の予定も無いので、本日は自転車で
リハビリ兼シェイプアップ。
梅ケ谷から山越えで御立へ出て、田寺東から辻井、
新在家を回って城北新町と65分の運動。
汗をいっばいかいたので、シャワーの後、20年ぶりの
知事選挙の投票に行って来ました。

然し、連続5期、20年って長すぎるな。
しかも、ずっと副知事経験者ばかりってどういう事?
今の井戸さんは、この20年何をしたのか全然わからん。
しいて言うなら、センチュリーくらいかな。
やっぱり、役人生活が長いといかん。
平時には何とか県政の舵は取れるけど、緊急事態の時には
糞の役にもたたんな。民主党が政権を取っていた期間は、日本にとって
失われた数年やつたが、兵庫県も一緒。
井戸さんも3期くらいで退任しとけば、ぼろは出なかったやろうに。
まあ、俗に言う、晩節を汚したものやと思う。残された余生は、
県民に贖罪する日々を過ごすことやな。ちょっときついか?