心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

夏の料理

2017-08-29 18:40:48 | 日記
今朝の体重は、昨日より1.1キロ減でした。
お昼過ぎに思い立って、スーパーで「獅子唐」と「しらす」を
買って来ました。
獅子唐は4分割に切り、砂糖・醤油・みりんで炒め、火が通ったら
しらすを入れて、佃煮状態になるまで炒めました。

少し甘めになりましたが、熱いご飯の上に乗せると、絶妙。
食べ過ぎに注意しようと思います。

減量成功

2017-08-17 19:39:19 | 日記
お盆も、終わりました。
世間一般の方は今日から仕事でしょうが、無職の私は休みです。
今朝の血圧は、90-52。脈拍は、64でした。
少し血圧が低目かなと思いますが、薬を飲んでいるので、大した事は
無いと思います。

それより、先週の木曜日から比較して、1.7キロの減量です。
炭水化物の摂取を控えめにして、水分を多めに取りました。
ウオーキングも1日おきに行って、十分に汗もかきました。
その成果が出たかなと、思います。

来週24日には、循環器病センターで検査を行い、9月の
カテーテル検査の日程を決める予定です。
3日間の入院なので、気分的には、非常に楽です。

明日は広畑で、いつものリハビリ(筋トレ)です。
いい汗かいて、運動能力を上げたいと思います。

8月10日

2017-08-10 14:45:41 | 日記
ショックです、-。
昨夜は米を食していないのに、朝の体重は微増です。
と言う訳で、午前中暑かったですが、ウォーキングをして来ました。
つば広の防止に、サイクリング用のミラー仕上げサングラス。
日焼け止めを顔と腕にいっぱい塗って、行きました。
 経口補水液も、もちろん携行です。
ipodから「サザン」の音楽を流しながら、汗をいっぱい流して
40分です。

終わってからシャワーを浴びましたが、しばらく汗はひきません。
昼食は、「青梗菜」と「ウインナー」を、バターで炒めて、それを
柚子のポン酢で味付けしました。
さっぱりした、いい味でした。

8月9日

2017-08-09 20:24:31 | 日記
連日、暑い日が続いています。
今朝の血圧は97-51 脈拍は61でした。
体重が劇的に落ちてくれません。
食べなければ、確実に落ちるのですが、そうするとリハビリの
ウオーキングに差し支えるので、それは不可です。

今日は、いつものコースでなく、東に向かって歩きました。
白国神社まで往復したら、今までで最高の50分コースでした。
白国神社は、弥生時代初期の神様を祭っている神社で、渡来系氏族が
多く住んでいた地名です。
「播磨国風土記」にも出ている、由緒ある神社です。
景色も違うので、週1回程度は、こっちへ回ろうかと思っています。

経口補水液を持って歩くので、熱射病対策はバッチリです。

8月です

2017-08-02 15:31:26 | 日記
今朝の血圧は、98-47.脈拍は64で、平常です。
本日は、(公財)日本少年野球連盟ボーイズリーグの全国大会が、大阪の舞洲球場で
行われるために、0300起床で行って来ました。
病気のことも有り、少し心配でしたが、片道1時間30分・距離片道90キロの
運転は大丈夫でした。
各都道府県の優勝チームが、大阪に勢揃いしました。

今週の金曜日は、又リハビリのために広畑まで行きます。
暑い夏を乗り切るために、体力を向上させないと。