昨日、指定病院にて、健康診断を受けて来ました。
相変わらず血管の見えにくい腕に、今回は無事に1回で貼りが刺さり、
採決が終了です。
いつもどおり悪いのは、聴覚。高温が聴こえにくいのは、相変わらずです。
長年、銃を撃っていたため、職業病のようなものですか。
心電図も受けましたが、軽い気持ちで女性の技師さんに「異常有りませんか」と
聞いたところ、「1か所気になる所が有るけど、今はまだ大丈夫かな」って。
思わず、心臓がどっきんです。
今日は朝から、女子プロゴルフの「アースモンダミンカップ」を鑑賞しながら
自分のゴルフのイメージ作りです。
でも、申ジエは、相変わらずの律義さで感心します。
スタート前には、必ず観客席に気を付けの姿勢で正対して、一礼です。
他の選手が帽子に手を当てるだけのままなのに、この礼儀正しさ。
毎回見ながら、感心しています。
今週で6月も終わり、再来週から、いよいよ夏の高校野球が始まります。
教え子が、それぞれの高校で頑張っているので、できる限り観戦に行って
みようと、スケジュール調整です。
相変わらず血管の見えにくい腕に、今回は無事に1回で貼りが刺さり、
採決が終了です。
いつもどおり悪いのは、聴覚。高温が聴こえにくいのは、相変わらずです。
長年、銃を撃っていたため、職業病のようなものですか。
心電図も受けましたが、軽い気持ちで女性の技師さんに「異常有りませんか」と
聞いたところ、「1か所気になる所が有るけど、今はまだ大丈夫かな」って。
思わず、心臓がどっきんです。
今日は朝から、女子プロゴルフの「アースモンダミンカップ」を鑑賞しながら
自分のゴルフのイメージ作りです。
でも、申ジエは、相変わらずの律義さで感心します。
スタート前には、必ず観客席に気を付けの姿勢で正対して、一礼です。
他の選手が帽子に手を当てるだけのままなのに、この礼儀正しさ。
毎回見ながら、感心しています。
今週で6月も終わり、再来週から、いよいよ夏の高校野球が始まります。
教え子が、それぞれの高校で頑張っているので、できる限り観戦に行って
みようと、スケジュール調整です。