四季の移ろい・・・気ままに

日々出来事で印象に残った事を記します。

料理教室(4月26日)

2011年04月26日 | 料理

日中春風が吹き、ぼたん桜の花びらが我が家へ舞い込んで
掃いても掃いても、コの字型の庭へ
陽射しが暖かい日和でした。

道路沿いのドウダンツツジが咲き誇っていました。


白い花が咲きほころぶ様を、満天の星に見立てて
それが名前の由来で満天星とも呼ばれるそうです。

本日のメニュー
鶏むねの香味焼き・イカのワサビマヨサラダ
ほうれん草とささ身の松の実和え・春雨スープ

 

 

イカとワサビマヨサラダ 2人分
材料→モンゴイカ(刺身用)50g、水菜50g、玉葱1/4個、氷水
ドレッシング{練りワサビ小s1、マヨネーズ大s1、酢大s1、醤油小s1.1/2、サラダ油小s2}

①イカの皮をむき、縦に5~6ミリ間隔に切り目をいれ、斜めに一口大の削ぎ切りする。

② イカは熱湯にくぐらせ、表面が白くなったら、用意した氷水につけ冷やし、水気をきる。

③ 水菜は洗って水気をきり、5~6cmに切る。玉葱は薄切りし、冷水にさらし水気をきる。

④ ドレッシングを混ぜ合わせる。(泡だて器で混ぜるときれいなドレッシングに仕上がる)

⑤ ①~③を混ぜ、器に盛りドレッシングをかける。

ワサビドレッシングがさっぱりして美味しい。大人の味で、ワサビ嫌いの方はサビ抜きで、味は?

春雨スープ 2人分
材料→春雨10g、水2c、胡麻油小s1/2、生姜おろし少々
A{中華スープ小s1/2、ナンプラー小s1/2(醤油でもOK)、塩小s1/4
     豚ひき肉25g、えのき茸25g、長ネギ5cm、人参3cm、酢大s1

① 鍋に水、春雨、胡麻油、生姜を入れて中火にかける。

② ①が煮だったら中華スープ、ナンプラー、塩を加えてひき肉をそら豆大につまんで入れる。

③ えのき茸は根元を切り、長ネギ、人参は千切りし、②へ加え、塩、こしょうで調味し、酢をおとす。

野菜たっぷりで春雨がのど越しよく、とても美味しいスープでした


料理教室(4月19日)

2011年04月19日 | 料理

又1週間が過ぎ去りました。
晴れたり曇ったり、風も強く
桜も葉桜になり
若葉が風にうたれ、痛まないかと少々心配
気温も日中14℃位
部屋では暖房しました。

本日のメニュー
ごぼう鶏味噌煮・ワカメとタケノコ炒め
豆乳蒸し・焼き鯖の玉葱甘酢


豆腐蒸し→豆乳蒸しへ訂正


豆乳蒸し 2人分
材料→豆乳(大豆成分10%以上)300cc、にがり小s2/3、練り胡麻大s1、三つ葉1本、ラップ
    辛子・わさび(お好みで)                  
たれ{だし大s1/2、醤油大s1/2、味醂小s1/2}

① 練り胡麻に豆乳を少しずつ加えて、溶きのばし、にがりを小さじ2/3~1を加え、静かに円を書くように箸で
   2~3回混ぜる。

② 器に①の豆乳を注ぎ、ラップで蓋をして電子レンジで2分30秒~3分加熱する。

③ 三つ葉はみじん切りする。醤油、味醂等を合わせて電子レンジで10~20秒加熱して「たれ」を作る。

④ 豆乳の上へ、三つ葉、たれをかける。

豆腐のつくりたてみたいで、美味しかったです。
夏場には冷やすと食欲UPになりそう、にがりを購入しておくと、出来立てが頂けます。

ごぼう鶏味噌煮 2人分
材料→新ごぼう70g、新生姜薄切り2枚
A{だし汁1/2c、砂糖大s1/2、味噌大s1.1/2、酒大s1.1/2、鶏ひき肉50g}

① ごぼうは皮を洗い流し、4cm長さ1cm太さに切って、酢水にさらし、下茹でする。

② 鍋にを入れ、鶏を箸でバラバラにほぐし、ごぼうを加え、そぼろ状に煮詰める。

③ 針生姜に切り、②のごぼうに天盛りする。

新ごぼうが柔らかくて、香りもよく、おかずにあてに美味しいと思います。

 

先日(16日)徳島植物園へ
チューリップと芝桜が満開、ご覧下さい・山のグリーンが微笑んでいました。


 

その日は堆肥と鉢植えの配布があり
先着順でしたが間に合い
えにしだ、がーべら、堆肥が貰えました
東日本大震災の義援金かねて、植物園祭りが開催でした。
もちろん義援箱へ気持ち入れました。

 


料理教室(4月12日)

2011年04月12日 | 料理

昨晩の雨から少し肌寒くなり
今朝も冷ややかでしたが
陽射しがあり昼間は過ごしやすく
道沿いの桜も葉が増え、花吹雪も舞
新緑がまぶしくなりました。

本日のメニュー
たけのこ飯・おからおとし焼き
ふきと豚肉の南蛮炒め煮・春キャベツ梅肉和え

 

 

たけのこ飯
材料→米2c、鶏もも肉(皮なし)100g、ゆでたけのこ200g、木の芽適宜
A{だし2c、酒大s2、醤油大s1/2、塩小s1}    B{だし2/3c、酒大s2、薄口醤油大s1.2/3、砂糖大s2/3}

① 米は炊く30分前に洗ってザルに上げ、を加えて炊く。

② たけのこは2cmの色紙切り、鶏肉は1.5cm大に切り、で煮汁がなくなるまで煮る。

③ 炊き上がったご飯に②を入れて混ぜ、木の芽を散らす。

たけのこは徳島産で、新鮮で柔らかく、超美味でした。今年の初物で分け合っていただくので
余計に美味しく感じました。

おからおとし焼き 2人分
材料→お
から50g、蓮根100g、生椎茸2枚、人参30g、サラダ菜4枚、サラダ油大s1
A{片栗粉大s1、卵1/2個、塩・こしょう少々}   たれ{味醂・酒・醤油・各大s1}

① 蓮根は皮をむいて酢水につけてからおろし、軽く水気をきる。蓮根はフードプロセッサー使用してもOK。

② 椎茸、人参は微塵切りし、電子レンジで50秒加熱して冷やす。

③ おから、蓮根、椎茸、人参、を混ぜ、4個の小判型にまとめる。

④ フライパンに油を熱し、③を入れて両面をこんがり焼く。

⑤ 味醂、醤油、酒をからめて仕上げ、サラダ菜を添えて皿に盛る。

おからを混ぜることで、食感がさっぱりして、やさしい味でした。
野菜嫌いのお子様に、又お年寄りはじめどなたにも、喜ばれると思う、初めてのレシピでした。

戻り、眉山の山桜に目を引かれ


眉山の南東斜面、左・山の上・簡保の宿
吉野川の土手より眺める斜面は、これより桜が多く、ピンクに染まって綺麗です。


道沿いで見られた、満開のそめいよしの


ジョイントコンサート

2011年04月09日 | 講座色々

徳島市内の桜名所も春爛漫
道路沿いも満開
運転しながら車窓より綺麗
気温も20℃前後でお花見日和
今年も綺麗な桜に感謝感激です。

冬の講座終了後先月の事です。
中学生の吹奏楽部・日本舞踊・ソプラノ・テノール独唱
チェロ独奏・コーラス
石井町中央公民館にて
歌と踊りと演奏
コーラス部で出場し楽しみました。
友達がその時の写真
CDに焼付けしてくれたので
一部ですが記念にUPします。


歌劇「椿姫」から乾杯の歌
コーラス部も一部分イタリア語を練習し、雰囲気を出すため
ワイングラス片手に、色とりどりのスカーフをまとい
難しかったが、結構楽しめました。


落葉松を熱唱(三部合唱)


折鶴(折り紙で鶴を折り)平和をお祈りしながら合唱しました。

コーラス部の今回の曲目です。
ピンクフラワーズの歌・We shall overcome
汽車の歌メドレー・落葉松・折鶴
各曲、暗譜をし
楽譜をたよりにしていた今までとは違い
練習すれば出来るのだと実感しました。

全体合唱(お客様共)
ふるさと・今日の日はさようなら

3校の中学生の吹奏楽部・三味線演奏(中学生)・独唱・独奏・日本舞踊
ピアノ・バイオリン・チェロ・コントラバス・フルート・サックス
皆様の練習の成果が発揮でき
楽しいコンサートでした


料理教室(4月5日)

2011年04月05日 | 料理

春の講座開始です。
市内の桜名所、中央公園も7分咲き位
昨日体操仲間のお花見会で
花よりだんごを楽しんできました。
好天に恵まれ、桜の花がより一層美しく
東北地方地域の方々にも
四国の春を見せてあげたくなりました

本日のメニュー
豚肉と根菜煮物・鰆の木の芽焼き
キャベツと菜の花豆腐和え・焼き桜餅

 

 

鰆の木の芽焼き 2人分
材料→鰆2切れ、 つけ汁{醤油50cc、酒25cc、味醂25cc}、木の芽8枚
ポリ袋、ペーパータオル、ハケ

① 鰆の切り身を血合い部分で半分に切る。ポリ袋につけ汁と鰆を入れ、口を縛って30分つけおく。

② 鰆を取り出し、ペーパーで軽く水気をきり、7~8分グリルで焼く。さらにハケでたれを塗り、2~3秒さっと焼く。

③ 木の芽を刻み、さわらの表面が乾かないうちに散らす。

鰆にほどよく味がしみこみ、又木の芽の爽やかさがマッチして、春を感じました。

キャベツと菜の花豆腐和え 2人分
材料→キャベツ2枚(150g)、菜の花(又はブロッコリー)100g、木綿豆腐75g、すりごま大s1
     砂糖小s1.1/2、塩小s1/4                     
 

① キャベツは1cm幅、7~8cm長さに切る。菜の花は固い部分を除いて3cm位に切る
   各々の水気を絞る。

② 塩を加えた(豆腐のすを防ぐ為)熱湯で豆腐を茹で、ザルにとり水気をきり、大きく割る。キャベツ
     菜の花も茹で水気をきる。

③ ボールに、すりごま、砂糖、塩を入れて混ぜ、豆腐をヘラで大豆状に割るように砕いた中でキャベツ
   菜の花を和える。

薄味だったので、春野菜がたくさん食べられ、あっさりして美味しかったです。
桜餅も上手に仕上がり、満腹感に浸りました。

中央公園の桜、ほぼ満開


丁度見ごろで、陽だまりだと暖かかった

 

 

 


フリータイム京都へ

2011年04月01日 | 散歩

ウォーキング仲間と鴨川沿い、延々と15キロ
25000歩・・・・歩き過ぎでした。
30日、桜開花は遅れて、でも数箇所の場所で見られました。
6時間のフリータイムを利用して
京都駅~鴨川の各橋を渡り歩き~糺ノ森・河合神社、下鴨神社~府立植物園迄
文化の森公園の山歩きのお陰で
足腰が鍛えられ、なんとか着いて行け
歩く事に自信が付きました。
その日は曇り空だったので
ウォーキングには丁度よく
少し肌寒い風も心地よかったです。
1週間後位には、春爛漫の景色で
京都市内はピンク色に染まるでしょう!

 
鴨川沿いの土手でお弁当・枝垂桜が7分咲き   春休みで子供さんが、川の石渡で遊ぶ様子

 

 
河合神社・結婚式の前撮りに2組出会い・ちわわも羽織はかま


植物園の巨大ペゴニア

 


オカメザクラと明記・満開、濃いピンク、多品種が集められています。

広い公園で四季折々に楽しめます。
4/2~10日が桜祭りでライトアップするそうです。
チューリップ庭園も広々植えられ、まだ蕾でした。
戻りは京都駅まで地下鉄に乗り20分
京都駅構内も広く、1時間余り歩く歩く
ウインドーショッピングも楽しめ
夕方には人・人で混雑
美味しいティーで癒され、つかの間の一休み
京弁当も買い、車中で舌鼓
遠方迄の散歩日でした