先日のお稽古始め
①音階練習
ポジション移動はカクカクよりもヌメヌメの動きで
それには左手のリラックスが肝要
3音スラーでは常に一定のスピードで均等な音の配分
以前にも同じ事言われた
って事は音を出すタイミングで力が入って圧力かかったりしてるのかも
以降、かなり気をつけて練習してます
弓の先から元まで目一杯使おう
②エックレス
いよいよ今月末が発表会
のんびり構えてたら残り少ない
しっかり問題意識をもってお稽古に臨むべし!
1楽章
・1箇所ポルタメントになってしまってる箇所を訂正される
1音1音をはっきりくっきりと
・曲の入り方
1・2・3で息を吸う4で入るがこの時も吸う
ほとんど深呼吸
ここの音の強弱はPだが小さくない方が良い
ゆっくりで音も音色も難しい
・曲の強弱
年末に録音したら自分では曲の流れを意識していたつもりが
ぜんぜん出来ていなかった
皆音がでかい、ある意味のっぺりしてたのでその点を伝える
私は聞かせ所をもうワンランク音を強く出すのかと思ってたが
そうではないらしい
一夕一朝で音は大きくならないので
小さい部分を作る事になった
弓先で・指板より・弓の毛少々で表現
何が難しいって音と音をよれずに繋げる事
これも右腕の「リラックス」がポイントなんだろうな~
今はこの1楽章重視で練習中
ゆっくりのリズムは年末中にメトロノームで矯正
これからは曲の弱部分の強化です
基本肉食系の音で!!!
2楽章
初めの頃に注意されたトリルの箇所を再度確認あり
あと指が回らない部分の前数小節をゆっくりと
弦毎に区切って練習
移弦と3→1ポジ移動ですっかり指が緊張してしまっていたらしい
最後の部分も同じような練習で同じ弦で区切って練習すべし
早さは今回ぐらいにして音をしっかり出す方向
次回は伴奏と合わせます!
そして
気が早いのだが(基本せっかちな性格です)
発表会終了後の方向を思案中
スズキ教本を進むのもあるが
いろいろと弾いてみたい曲がある
クライスラーで数曲
ピアソラ等のラテン系
ジャズもいいのよね~
①音階練習
ポジション移動はカクカクよりもヌメヌメの動きで
それには左手のリラックスが肝要
3音スラーでは常に一定のスピードで均等な音の配分
以前にも同じ事言われた
って事は音を出すタイミングで力が入って圧力かかったりしてるのかも
以降、かなり気をつけて練習してます
弓の先から元まで目一杯使おう
②エックレス
いよいよ今月末が発表会
のんびり構えてたら残り少ない
しっかり問題意識をもってお稽古に臨むべし!
1楽章
・1箇所ポルタメントになってしまってる箇所を訂正される
1音1音をはっきりくっきりと
・曲の入り方
1・2・3で息を吸う4で入るがこの時も吸う
ほとんど深呼吸
ここの音の強弱はPだが小さくない方が良い
ゆっくりで音も音色も難しい
・曲の強弱
年末に録音したら自分では曲の流れを意識していたつもりが
ぜんぜん出来ていなかった
皆音がでかい、ある意味のっぺりしてたのでその点を伝える
私は聞かせ所をもうワンランク音を強く出すのかと思ってたが
そうではないらしい
一夕一朝で音は大きくならないので
小さい部分を作る事になった
弓先で・指板より・弓の毛少々で表現
何が難しいって音と音をよれずに繋げる事
これも右腕の「リラックス」がポイントなんだろうな~
今はこの1楽章重視で練習中
ゆっくりのリズムは年末中にメトロノームで矯正
これからは曲の弱部分の強化です
基本肉食系の音で!!!
2楽章
初めの頃に注意されたトリルの箇所を再度確認あり
あと指が回らない部分の前数小節をゆっくりと
弦毎に区切って練習
移弦と3→1ポジ移動ですっかり指が緊張してしまっていたらしい
最後の部分も同じような練習で同じ弦で区切って練習すべし
早さは今回ぐらいにして音をしっかり出す方向
次回は伴奏と合わせます!
そして
気が早いのだが(基本せっかちな性格です)
発表会終了後の方向を思案中
スズキ教本を進むのもあるが
いろいろと弾いてみたい曲がある
クライスラーで数曲
ピアソラ等のラテン系
ジャズもいいのよね~