しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

ササユリの甘い香り。 (6/8*月)

2020年06月08日 | 植物


昨日の朝友人が聴いたという野鳥の声を確かめに
早起きをして里山の奥地へ。
たどり着いた場所では、ササユリが美しく香っていたのでした。
しばらく粘るも期待の声は聞けず。



次に場所を移動してダム湖の奥へ。
そこで声を掛けた人が巣箱を掛けていて
色々と話をすることになり巣箱の中も覗かせてもらいました。



そこではシジュウカラの雛がすくすくと育っていました。



森の中は緑に溢れていて
ふと上を見上げると降り注ぐグリーン色!



午後からは別のお仲間と待ち合わせをして
コシアカツバメの繁殖状況を確認しました。
繁殖率は期待より少なめで作った巣をスズメに横取りされていました。
ここで使われていた巣はたったの3個だけでした。
このコシアカツバメ、石川県でも確認が減っていて
なかなか見れない野鳥となってしまっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする