しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

たわわなグミの実。 (6/12*金)

2020年06月12日 | 家庭菜園


夕方畑に行くと赤いグミの実がたわわに実っていました。



今年初めて実をつけたグミ。
つまんで食べてみると甘〜い!
グミの実は子どもの頃に親しんだ味、
赤い実はどうしてこんなに魅力的なんでしょうね。



友人からいただいたサトイモの種芋を植えたり、
ナスなどの追加の苗を植えて、そのあとに収穫作業。
サヤエンドウがたくさん収穫できました。
小さなピーマンとブロッコリーも持ち帰り。



畑に植えたタチアオイが赤い花を咲かせていました。
梅雨の時期にひときわビビットに咲くこの花が好きです。
我が家の畑にようこそ!昨年から苗を育ててやっと花が咲きました。
畑作業をしているとアカショウビンがすぐ近くで鳴きました。
近くで繁殖しているようでうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする