しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

オクラの種を植える。(6/28*日)

2020年06月28日 | 家庭菜園


家庭菜園、今朝の収穫物!
ズッキーニは初物です。



今朝の畑仕事の一番の目的は、
2度種植えしたオクラがまだ3本しか出ていないので
再々度の種を植えること。
二日ほど水に浸けておいた種をオクラの場所に植え直し、
今度こそ、うまく芽が出ますように!



こんなふうに今夏初めて実ったズッキーニに感激!
二本収穫しました。



ニラは今が旬の野菜ではないでしょうか、
葉が柔らかくて美味しい!今日はたくさん収穫しました。



金時草は金沢の郷土野菜、スーパーで買ってきたものを
葉を取って食べて、茎だけ残してそれを畑の土に挿して育てたもの。
葉がたくさん茂ってきたので剪定も兼ねて収穫!



ブルーベリーは色づくのを待っています。

夕食は、畑の野菜をふんだんに使ったメニュー!
それだけで幸せな気持ちになれた日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする