しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

版画展と遺跡。 (7/19*日)

2020年07月19日 | 展覧会


今朝、玄関先でおはよう!と挨拶してくれたのは
このハイビスカス。夏が似合う花です。



版画の先生から展覧会のはがきをもらっていたのを
すっかり忘れていたら、昨夜、版画友達からメールをもらって
今日の朝10時に待ち合わせて行ってきました。



ちょうど先生も会場にいたので少しお話しすることができました。



皆さんのたくさんの作品を鑑賞!
忙しくてすっかり版画から遠ざかってしまいましたが
魅力的な作品がたくさんありました。



会場を出ると迎賓館のガーデンでは
アガパンサスが美しく咲いていました。



午後は仕事で出かけて、
久しぶりにランチはお好み焼き屋さんで
お好み焼きを焼いて食べました。









その後は初めて御経塚遺跡を訪れました。
縄文時代や弥生時代の埋蔵品を眺めながら
遠い歴史に想いを馳せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする